アイペット損害保険株式会社
窓口精算ができるカンタン便利なペット保険「うちの子」

[対象商品]アイペット損保のペット保険(うちの子/うちの子ライト)
[回答者]ペット保険契約者
[調査期間]2024年3月 [実査委託先]Pontaリサーチ

通院・入院・手術を補償
お見積り・お申込みはこちら

ペット保険の保険金請求って
ちょっと面倒…

カンタン便利な窓口精算ができる
アイペット損保「うちの子」

アイペット損保の「うちの子」なら、
窓口精算が利用可能!

通常の直接請求
(一般的な保険金の請求方法)

動物病院で診療費を
全額お支払い

保険会社に保険金を請求

保険金の振込み

その場で精算!

便利な窓口精算

動物病院で診療費の支払い時
保険証またはマイページを提示

窓口でご契約の有効性確認後
自己負担分のみお支払い

後日、診療内容に関して保険会社から照会をさせていただく場合や、動物病院でのお支払い額との差額精算(追加でのお支払い・お受取り)が生じる場合があります。

アイペット対応動物病院なら、
窓口精算が利用可能!

ステッカーが目印 !

アイペット対応動物病院ステッカー

アイペット対応動物病院
全国 5,946 施設(2024年4月30日時点)

利用可能な対応動物病院一覧はこちら

※窓口精算がご利用いただけない動物病院でも、
直接請求なら全国すべての動物病院に対応しています

通院・入院・手術を補償
お見積り・お申込みはこちら

それだけじゃない、「うちの子」の魅力

インターネット契約者数 No.1受賞

[対象商品]アイペット損保のペット保険(うちの子/うちの子ライト)
[回答者]ペット保険契約者
[調査期間]2024年3月
[実査委託先]Pontaリサーチ

1

ちょっとした通院も補償

免責金額がないので、少額の通院が続いてもしっかりと補償されます。
また、具合が悪そう…と受診後、病気と診断されない場合も補償の対象です。

2

補償範囲が広い

アイペット損保で保険金請求件数が多い歯科治療(歯周病)*1や、小型犬で発症しやすい先天性の膝蓋骨脱臼(パテラ)*2も補償対象です。

*1 予防の場合を除きます。

*2 補償開始前に既に獣医師の診断により発見されていた場合を除きます。

3

継続条件がないのでずっと安心

前年度にかかった病気によって条件がつくことや、保険利用状況による保険料の割増がないので、安心してご利用いただけます。

保険料は、所定の年齢層において、対象ペットの年齢が上がることにより毎年変わります。

4

加入後も充実サポート

アイペット損保では契約後のご不明点を電話でサポートしたり、「獣医師監修の予防知識」「お得なクーポン情報」などもお届けしています。

通院・入院・手術を補償
お見積り・お申込みはこちら

補償割合で選べる2プラン

業界最高クラスの充実補償*で安心!

補償割合が70%の商品がある保険会社14社のうち、通院・入院・手術をフルカバーするプランを比較し、当社「うちの子70%プラン」における通院・入院・手術の支払限度額の合計が最上位であることから、「業界最高クラスの充実補償」と表記しています。※2023年10月時点

補償プラン
補償
割合
70%(70%プラン) 50%(50%プラン)
通院 1日あたり 12,000円まで 年間22日まで 1日あたり 12,000円まで 年間22日まで
入院 1日あたり 30,000円まで 年間22日まで 1日あたり 12,000円まで 年間22日まで
手術 1回あたり 150,000円まで 年間2回まで 1回あたり 100,000円まで 年間2回まで
補償
限度額
年間最大 122.4万円 年間最大 72.8万円
保険金請求方法
補償割合 70%(70%プラン) 50%(50%プラン)
窓口精算
直接請求
割引
補償割合 70%(70%プラン) 50%(50%プラン)
多頭割引
お得な多頭割引制度

多頭割引

  • 2~3契約で2%OFF
  • 4契約以上で3%OFF

同一のご契約者さまが複数のアイペット損保の保険商品をご契約いただきますと、ご契約数に応じて保険料を割引いたします(犬と猫の組合せも可能です)。

【ご注意】ご契約後に、ご契約数や契約内容が変更となった場合でも、ご契約時の割引率はご継続時まで変更になりません。多頭割引はご契約者さまの氏名・生年月日・住所・電話番号が一致している場合に適用されます。割引後、10円未満が生じた場合は四捨五入し10円単位といたします。

多頭飼いの私には感謝です!

ワンちゃん

飼主:みっちゃんさま

病気の時は本当に助かります。
一頭が病院にかかり、やれやれと思ったらすぐに違う子が病気に…多頭飼いの私には感謝です!

支払限度額500万円 他人の身体や持ち物を傷つけたときに備えて ペット賠償責任特約(オプション)

被保険者さまが管理されている犬または猫が他人にケガをさせたり、他人の物を壊したりして、法律上の損害賠償責任を負った場合....

被保険者さまが管理されている犬または猫が他人にケガをさせたり、他人の物を壊したりして、法律上の損害賠償責任を負った場合....

1事故につき500万円を
限度に補償いたします

上記の損害賠償金のほか、アイペット損保の承認を得て支出した訴訟費用・弁護士費用なども補償いたします。

こんなときに適用されます
  • 他人の持ち物を壊してしまった
  • 他人に噛みついてケガをさせてしまった
  • 他人のペットとケンカしてケガをさせてしまった
追加保険料 月払130 年払1,460

さらにこの特約は、1契約に付帯することで、その契約の被保険者さまが管理されているほかのペット(犬または猫)による損害も補償対象です。

詳細・注意事項について

保険期間中にこの特約を付帯または削除することはできません。

特約が付帯されている契約を解約した場合、ほかのペット(犬または猫)についてもこの特約の補償対象外となります。

複数のご契約にこの特約を付帯した場合、付帯分の保険料をご負担いただきます。

法律上の損害賠償責任を負担することによって実際に被った損害額を超えて、保険金のお支払いを受けることはできません。

次の場合には、この特約と補償が重複することがありますので、ご注意ください。
・既にこの特約を付帯しているほかのご契約がある場合
・ほかの個人賠償責任保険等に加入している場合

保険金をお支払いできない場合など、詳しくはアイペット損保の公式ホームページまたは「ご契約のしおり」「約款」をご確認ください。

アイペット損保の担当者が被保険者さまに代わって、直接被害者等(損害賠償請求者)との連絡や示談交渉を行う等のいわゆる示談代行はできませんのでご注意ください。

ご存じですか?高額になりがちな
ペットの診療費

例えば アレルギー性皮膚炎の場合
チワワ
チワワ
  • 通院2日
検査でアレルギー性皮膚炎と診断され、継続治療しているケース
診療明細例
継続通院① 継続通院②
診察 診察
アレルギー検査 薬浴
お薬 お薬
計 17,000 円 計 13,300 円
計 30,300 円
手術を伴わない継続的な通院治療も、
ペット保険「うちの子」なら 幅広くカバー!
うちの子 70%プラン
補償額 21,210円
お客さま負担額 9,090円
うちの子 50%プラン
補償額 15,150円
お客さま負担額 15,150円

上記の診療内容・診療費等は参考であり、実際のお支払い例や一般的な平均・水準を示すものではありません。

診療費は動物病院によって異なります。

保険金は、支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内でお支払いします。

例えば 尿石症の場合
ミックス
ミックス
  • 入院3日
  • 手術1回
膀胱に結石が見つかり、お腹を切って結石を取り出す手術を行ったケース
診療明細例
診察 結石分析
入院(2泊3日) 点滴
検査 処置
全身麻酔 注射
手術 お薬
計 127,800 円
負担額を大幅軽減もしものときも安心!
うちの子 70%プラン
補償額 89,460円
お客さま負担額 38,340円
うちの子 50%プラン
補償額 63,900円
お客さま負担額 63,900円

上記の診療内容・診療費等は参考であり、実際のお支払い例や一般的な平均・水準を示すものではありません。

診療費は動物病院によって異なります。

保険金は、支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内でお支払いします。

通院・入院・手術を補償
お見積り・お申込みはこちら

お客さまの声

猫の目が結膜炎になり、治療費の補償が助かった
ももちゃん(1歳/メス)
ももちゃん(1歳/メス) アメリカン・ショートヘア
飼主:もんがーさま

一度猫の目が結膜炎になった時に、診察+目薬代が補償され、自己負担が1,000円以下で済ませられたのは本当に助かった。小さなケガや病気でも保険が適用されるのは本当に安心です。

アイペットのペット保険にした理由は、窓口精算ができるからです
シシィちゃん (3歳/メス)
シシィちゃん (3歳/メス) トイ・プードル
飼主:40代女性さま

以前に他社の保険に入っていましたが、保険金の請求が大変でした。そうした経緯から、窓口精算ができる保険がいいと思い、切り替えることにしました。

現在治療中の傷病がある場合はお引受けできない場合がございます。
お申込みの際の告知欄に記載いただいた内容より、当社にてお引受けの判断をさせていただきます。

通院・入院・手術を補償
お見積り・お申込みはこちら

ペット保険「うちの子」はペット医療費用保険の愛称です。保険契約は、お客さまの保険契約の申込みに対してアイペット損害保険株式会社が引受けの承諾を行った場合に限り成立します。
上記は、商品の概要をご案内しております。当商品の詳細につきましては、「約款」や「ご契約のしおり」をお読みください。また、ご契約にあたっては、必ず『重要事項説明書』をよくお読みください。

募2406-077(25.08)