犬・猫と暮らすHAPPY LIFE ペットと私の暮らしメモ

犬に玉ねぎはNG!ネギ類はとても危険な食材!

公開日:2019.03.30 最終更新日:2023.04.27

犬に玉ねぎをあげてはいけないことは知られている話かもしれませんが、じつは玉ねぎに限らず、ネギ類すべてがNG食材です。
なぜ犬にとって良くないのか、危険性と間違って口にしてしまったときの対処法をご紹介します。

アイペット損保のペット保険は
12歳11か月まで新規加入OK!
ニーズに合わせて2つの商品から選べる

幅広い補償で
いつでも安心

[ペット医療費用保険]

通院+入院+手術

70%50%
選べる補償プラン

お見積りはこちら

高額になりがちな
手術費用に

[ペット手術費用保険]

通院+入院+手術

手術費用を
最大90%補償

お見積りはこちら

どうして玉ねぎが犬にとって危険なの?

玉ねぎに含まれる、有機チオ硫酸化合物という成分を消化する酵素を犬は持っていないため、中毒物質となります。また、玉ねぎや長ネギ、青ネギをはじめとするネギ類(ニンニク、ニラ、わけぎ、らっきょう、あさつき等)に含まれる「アリルプロピルジスルフィド」というネギ類独特の匂いの元となる有機硫黄化合物があります。有機チオ硫酸化合物の吸収力が、この「アリルプロピルジスルフィド」によって高められることで中毒症状を起こすとされています。犬の体内にこれらの中毒物質が入ると、赤血球のヘモグロビンが酸化し、溶血性貧血を引き起こします。

 

どんな中毒症状を起こすの?

初期には、元気がない、発熱、嘔吐、下痢、などの症状が見られ、さらに震えや痙攣、貧血、血尿に血便、吐血などを起こし、死に至るケースも。加熱調理しても中毒物質は変化しないので、コロッケやハンバーグやなどに含まれる少量のものも犬の口に入らないように注意してください。味噌汁やすきやきの汁など、玉ねぎの成分やエキスが溶け出しているものも与えてはいけません。

 

万が一、犬が玉ねぎを食べたらすぐに吐かせるべき?

口の中に残っている玉ねぎはすぐに取り除き、濡らしたガーゼなどで歯の隙間までよく拭きます。そして、すぐに獣医師に電話で相談を。いつ、どのくらいの量食べたのか伝えましょう。玉ねぎの中毒症状は食べてすぐには現われません。
「犬に塩を飲ませて吐かせる」と誤った応急処置が書かれた記事もありますが、絶対にやめてください。犬が塩中毒になり、命を落とす場合もあります。慌てて自己判断で処置をせず、速やかに動物病院へ連れて行きましょう。

アイペット損保のペット保険は
12歳11か月まで新規加入OK!
ニーズに合わせて2つの商品から選べる

幅広い補償で
いつでも安心

[ペット医療費用保険]

通院+入院+手術

70%50%
選べる補償プラン

お見積りはこちら

高額になりがちな
手術費用に

[ペット手術費用保険]

通院+入院+手術

手術費用を
最大90%補償

お見積りはこちら

12歳11か月まで
新規加入OK!!
アイペット損保のペット保険

ペットと私の暮らしメモ

「ペットと私の暮らしメモ」は、愛犬・愛猫といつまでも幸せに暮らせるように、健やかに育てるための飼い方、病気・症状、お金にまつわる知識など、飼い主さまなら知っておきたい情報を専門家監修でお届けします。