アイペット損害保険株式会社

窓口精算ができる充実補償のペット保険

ご紹介された方の
専用ページです

*1 「うちの子ライト」は窓口精算に対応していません。
*2-4 [対象商品]アイペット損保のペット保険(うちの子/うちの子ライト)*2-4[回答者]過去1年以内のペット保険契約者 *2-4[調査期間]2025年3月 *2-4[実査委託先]Vアンケート

アイペット損保の
ペット保険が選ばれる
3つのポイント

  • Point1
    継続時の 条件追加なしで、 生涯安心
    犬
  • Point2 病気やケガを 手厚くサポート
    猫
  • Point3 最短1か月で 補償スタート
    犬
”うちの子”にあわせて 2つの商品から選べる
うちの子

[ペット医療費用保険]

幅広い補償でいつでも安心
通院 入院 手術
選べる3つの補償プラン
月々の保険料補償割合50%の場合
2,480 *1 2,400 *2
保険証またはマイページ画面
アイペット対応動物病院なら
「保険証」または「マイページ画面」提示で
カンタン窓口精算

*1 トイ・プードル 0歳の場合、*2 猫 2歳の場合
※補償開始日前から被っていた傷病などご請求の内容により、保険金をお支払いできない場合があります。詳しくは「ペット医療費用保険 普通保険約款・特約」をご確認ください。
※後日、診療内容に関してアイペット損保から照会をさせていただく場合や、動物病院でのお支払い額との差額精算(追加でのお支払い・お受取り)が生じる場合があります

うちの子 Light

[ペット手術費用保険]

高額になりがちな
手術費用に
手術 手術を含む連続した入院
最大90%補償!
月々の保険料
990 *3 780 *4
手術を含む連続した入院も 10日まで補償*5

*3 トイ・プードル 1歳の場合、*4 猫 0歳の場合
*5 手術と連続した入院に限ります。手術を含まない入院は補償されません。
※補償開始日前から被っていた傷病などご請求の内容により、保険金をお支払いできない場合があります。詳しくは「ペット手術費用保険 普通保険約款・特約」をご確認ください。

2頭に1頭が加入後
1年以内にペット保険を利用
1年以内に保険金を請求する割合59.0%

アイペット損保のペット保険へ新たに加入したお客さまが1年以内に保険金を請求する割合は約60%。
元気なワンちゃん・ネコちゃんでも、病気やケガに注意が必要です。

※2024年1月1日~2024年12月31日に満期を迎えた初年度契約の保険金請求実績により算出 当社調べ 対象商品:「うちの子」

保険金請求が多い傷病の
ランキング(手術)

犬 ワンちゃん 猫 ネコちゃん
犬 ワンちゃん
  • 1位 腫瘍 (参考診療費 90,400円)
  • 2位 歯周病 (参考診療費 97,300円)
  • 3位 膝蓋骨脱臼 (参考診療費 254,000円)
  • 4位 異物誤飲 (参考診療費 77,760円*1
  • 5位 骨折 (参考診療費 308,700円)
猫 ネコちゃん
  • 1位 腫瘍 (参考診療費 90,400円)
  • 2位 歯周病 (参考診療費 97,300円)
  • 3位 異物誤飲 (参考診療費 220,800円*2
  • 4位 尿石症 (参考診療費 127,800円)
  • 5位 骨折 (参考診療費 308,700円)
傷病の診療例
傷病名 診療例
腫瘍 皮膚腫瘍を手術で取った例
歯周病 全身麻酔をして歯石除去と抜歯をした例
骨折 折れた骨を手術でつなげた例
膝蓋骨脱臼 ずれた膝蓋骨を手術で戻した例
傷病名 診療例
異物誤飲

*1 全身麻酔をして異物を内視鏡で取り出した例

*2 異物を開腹手術で取り出した例

尿石症 膀胱の結石を手術で取り出した例

※2024年1月~12月のアイペット損保の保険金請求データを基にしたサンプル調査により算出
※上記の診療内容・診療費等は参考であり、実際のお支払い例や一般的な平均・水準を示すものではありません
※診療費は動物病院によって異なります

ご存じですか? 高額になりがちな
ペットの診療費
例えば アレルギー性皮膚炎の場合
チワワ
チワワ
  • 通院2日
検査でアレルギー性皮膚炎と診断され、継続治療しているケース
診療明細例
継続通院① 継続通院②
診察 診察
アレルギー検査 薬浴
お薬 お薬
計17,000円 計13,300円
合計30,300円
手術を伴わない継続的な通院治療も、
ペット保険「うちの子」なら
幅広くカバー!
幅広い補償で
いつでも安心
うちの子 70%プラン
補償額 21,210円
お客さま負担額 9,090円
高額になりがちな
手術費用に
うちの子ライト 90%補償
通院のため
補償対象外
お客さま負担額 30,300円

※上記の診療内容・診療費等は参考であり、実際のお支払い例や一般的な平均・水準を示すものではありません。※診療費は動物病院によって異なります。※保険金は、支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内でお支払いします。

例えば 異物誤飲の場合
アメリカン・ショートヘア
アメリカン・ショートヘア
  • 手術1回
  • 入院6日
リボンを飲み込み、摘出手術を行ったケース
診療明細例
診察 点滴
入院(5泊6日) 処置
検査 注射
全身麻酔 お薬
手術
合計220,800円
負担額を大幅軽減
もしものときも安心!
幅広い補償で
いつでも安心
うちの子 70%プラン
補償額 154,560円
お客さま負担額 66,240円
高額になりがちな
手術費用に
うちの子ライト 90%補償
補償額 198,720円
お客さま負担額 22,080円

※上記の診療内容・診療費等は参考であり、実際のお支払い例や一般的な平均・水準を示すものではありません。※診療費は動物病院によって異なります。※保険金は、支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内でお支払いします。

ワンちゃん
はコチラ
ネコちゃん
はコチラ
タイプに合った補償内容が選べる
多頭割引

ペット保険を複数ご検討の方へ

多頭割引

ペット保険に複数加入することで、診療費への備えが手厚くなりますが、補償内容には注意が必要です。
次の点にご注意いただき、補償内容を十分ご理解のうえご検討ください。

・実際の損害額(診療費)を超えた金額については、保険金はお受け取りいただけません。
そのため、いずれか一方の保険契約からは保険金の一部または全部が支払われない場合があります。

・当社の場合、同一のペットに同じ商品を複数お申し込みいただくことはできません。
※例えば、同一のペットに対し「うちの子」複数加入はできかねますが、「うちの子」「うちの子ライト」1商品ずつの加入は可能です。

・別の保険会社の商品と重複加入する場合、「うちの子」の窓口精算は利用できません。
※当社以外の商品については、該当する保険会社さまにお問い合わせください

複数加入
お申込み後、 最短1か月で補償開始!

補償開始までの流れ

補償開始までの流れ

補償開始日

補償開始後すぐに
窓口精算が可能*3

審査終了後、申込受付日の翌月同日、午前0時から補償を開始いたします。

保険料のご請求日

補償開始月翌月10日頃にご請求

第1回保険料は、補償開始月翌月10日頃を利用日として請求いたします。
月払の場合は、その翌々月以降、毎月10日頃を利用日として請求いたします。*4

  • *1 口座振替の場合は、申込受付月の翌々月1日の午前0時から補償を開始いたします。
  • *2 約款・通知物等のペーパーレス化を選択された場合はお届けしませんので、マイページでご確認ください。
  • *3 窓口精算は「うちの子」にのみ対応の保険金請求方法ですので、「うちの子ライト」は対象外です。
  • *4 実際のお客さまの口座からの引落日については、カード会社により異なりますので、発行元カード会社へお問合せください。手続きの状況によっては、補償開始月の翌月以降に2か月分の保険料が合算で請求になる場合があります。
入っていてよかった! ご契約者さまの
よろこびの声
MIX猫 1歳 メス チョコちゃん

歯周病を発症し、治療のため高額な手術をしました

ミックス猫 1歳 メス
チョコちゃん

加入後に歯周病を発症し、治療のため抜歯を含む高額な手術をしました。その時にアイペットの「うちの子ライト」に加入していたので助かりました。
また、半年後に再発し、残った歯の抜歯を含む再手術となったので、こちらも高額な手術代の一部を補償され、助かりました。
アイペットは、治療目的であれば全身麻酔下の歯科治療も補償されるのが嬉しいですね

シー・ズー 12歳 オス ミッキーちゃん

高度な医療を受ける事が出来ました

シー・ズー 12歳 オス
ミッキーちゃん

お守りみたいなつもりで「うちの子ライト」に加入しました。12才になる直前、健診で肝臓の右側に巨大な腫瘍(大事な血管を巻き込んでいる)が発見され大変複雑な手術を大学病院で受ける事になりました。
高齢な事もあり、成功の確率も低く、費用も高額な為に大変不安でしたがアイペットの「うちの子ライト」に加入していたので、費用の心配は全く無く、ただひたすら手術の成功のみ願いました。幸い手術も成功し今では12才とは思えないほど、以前より元気に過ごしています。加入していたお陰で、高度な医療を受ける事が出来たので家族みんな大変感謝しています。

※個人の感想です。条件によって補償内容が異なります。