


*1-3 [対象商品]アイペット損保のペット保険(うちの子/うちの子ライト)*1-2 [回答者]ペット保険契約者 *3 [回答者]過去1年以内のペット保険契約者 *1 [調査期間]2024年3月 *2-3 [調査期間]2022-2024年3月 *1,3 [実査委託先]Pontaリサーチ *2 [実査委託先]Tリサーチ
保険料のお見積りはこちら
アイペット損保の
ペット保険なら
高齢でも安心!
3つのポイント


12歳11か月まで加入可能
継続は終身でOK
ペット保険「うちの子」および「うちの子ライト」の新規申込ができる年齢は、補償開始日時点において12歳11か月までです。
ご契約の継続は終身で可能です。


継続しても条件そのまま
継続するときに保険料が割増になったり、補償対象の傷病が変わったり、継続を拒否することもありません。
※保険料は、所定の年齢層において、対象ペットの年齢が上がることにより毎年変わります。


猫は9歳から保険料定額
アイペット損保のペット保険は、保険料が9歳から定額のため、保険料が年齢により上がり続けることがありません。
愛猫が高齢になっても、もしものときに備えることができます。
※保険料は、所定の年齢層において、対象ペットの年齢が上がることにより毎年変わります。
※今後の商品改定や保険料見直し等により、保険料が変更となる場合があります。
ご注意ください
ペットの状態によって
ペット保険に加入できない場合があります
❶病気やケガをしている場合
傷病の内容によっては、お引受けできない場合や、特定の病気や体の部位については補償しないといった条件でのお引受けとなる場合があります。
❷特定の傷病の既往歴
基準は保険会社により異なりますが、完治してもペット保険への加入が難しくなる傷病があります。
知っておきましょう

7歳以上の猫が
罹患しやすい傷病

完治しても保険加入が
難しくなる傷病
保険金請求が多い傷病(7歳以上)
-
腎臓病
完治後もペット保険加入が難しい
-
腫瘍
完治後もペット保険加入が難しい
-
心臓病
完治後もペット保険加入が難しい
-
歯周病
-
糖尿病
完治後もペット保険加入が難しい
※2023年1月~12月のアイペット損保の保険金請求データを基にしたサンプル調査により算出
保険料のお見積りはこちら
“うちの子”は大丈夫…と思って
いませんか?
加入してよかった!
お客さまの声
糖尿病に向き合う為にも本当に入って良かった。

虎徹ちゃん
以前飼っていた猫が腎不全で急に亡くなった事があり、次に飼う猫はしっかりお世話して突然のお別れのような悲しみを繰り返さないようにしようと思っていました。
今飼っている猫がシニア世代になったのでしっかり健康管理して、もし何かあればきちんと治療出来る体制を整えるぞ!と、保険に入りました。
入ってそんなに経たないうちに、猫の水を飲む量とオシッコの量が増えてきたような気がして、病院に行って検査して頂き、糖尿病と診断されました。
幸い、初期の症状でした。糖尿病なのでこの病気とは長い付き合いになるのかなぁと思うのでしっかり通院して病気と向き合う為にも本当に入って良かったと思っています。
大切なペットにはペット保険が大切だと、今実感しています。

元気ちゃん、チビちゃん
リンパ腫と言う、大きな病気と闘っていますが、元々こちらの保険に入っていたお陰で積極的に治療を行う事が出来ています。
動物病院は、保険に加入していないと莫大な金額になりますが、アイペットの保険は支払い時に保険代金を差し引いて頂けるので、とても助かります。 大切なペットには保険が大切だと、今実感しています。
本当は、保険なんて使わない事が一番の理想なのですが… いつどうなるか分からないからこその保険です。
私はこの保険で、たくさん救われています。
加入して良かったと、本当に思っております。
ご存知ですか?
高額になりがちな
ペットの診療費

アメリカンショートヘア(7歳〜)
7歳以上でかかりやすい
慢性腎臓病の場合
- 通院1日
慢性腎臓病と診断され、治療と検査で定期的に受診。
診療明細例 | |
---|---|
診察 | 点滴 |
検査 | お薬 |
合計診療費12,000円 |
負担額を大幅軽減
もしものときも安心!

幅広い補償でいつでも安心
![]() 70%プラン |
アイペット損保補償額 8,400円 |
---|---|
お客さま負担額 3,600円 |
![]() |
通院のため補償対象外 |
---|---|
お客さま負担額 12,000円 |
※上記の診療内容・診療費等は参考であり、実際のお支払い例や一般的な平均・水準を示すものではありません。
※診療費は動物病院によって異なります。
※保険金は、支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内でお支払いします。
アイペット損保の
ペット保険が選ばれる理由
窓口精算でカンタン便利

アイペット対応動物病院
5,946病院以上で利用OK!
(2024年4月30日時点)
直接請求なら全国すべての動物病院に対応!
窓口精算とは?
会計時に保険証またはマイページの「ご契約内容の確認」画面をご提示いただくことで、補償分を除いた診療費のみのお支払いで済みます。
- ※アイペット対応動物病院ではない場合は、アイペット損保へ直接保険金をご請求ください。
- ※後日、診療内容に関してアイペット損保から照会をさせていただく場合や、動物病院でのお支払額との差額精算(追加でのお支払い・お受取り)が生じる場合があります。
窓口精算を使ってみたご感想
“うちの子”たちは2匹ともアイペット損保さんにお世話になっています

飼主:ナナさま
“うちの子”たちは2匹ともアイペット損保さんにお世話になっています!
病院の窓口で保険がきくため、その時の支払いの自己負担額も少なくなります。後で請求しなくてよく、手間もかからず助かっています。
少し調子が悪そうな時に治療費を心配することなくすぐに病院にかかれるので、大きな病気をすることもなく、元気にすくすくと育ち、アイペットさんに入っていて、本当に良かったです!これからもずっとお世話になります。
選べる2タイプ
各商品の特長
[ペット医療費用保険]
[ペット手術費用保険]

* 補償割合が70%の商品がある保険会社14社のうち、通院・入院・手術をフルカバーするプランを比較し、当社「うちの子70%プラン」における通院・入院・手術の支払限度額の合計が最上位であることから、「業界最高クラスの充実補償」と表記しています。※2023年10月時点
幅広い補償


選べる補償プラン
70%・50%
選べる補償プラン
月々の保険料(補償割合50%の場合)
2,400円*
*猫、0歳の場合
70% 補償プラン |
50% 補償プラン |
|
---|---|---|
補償 割合 |
70% 補償プラン |
50% 補償プラン |
通院 | 1日あたり 12,000円まで 年間22日まで |
1日あたり 12,000円まで 年間22日まで |
入院 | 1日あたり 30,000円まで 年間22日まで |
1日あたり 12,000円まで 年間22日まで |
手術 | 1日あたり 150,000円まで 年間2回まで |
1日あたり 100,000円まで 年間2回まで |
補償 限度額 |
年間最大 122.4万円 |
年間最大 72.8万円 |
保険金請求方法 | ||
---|---|---|
補償 割合 |
70% 補償プラン |
50% 補償プラン |
窓口精算 | ![]() |
![]() |
直接請求 | ![]() |
![]() |
割引 | ||
---|---|---|
補償 割合 |
70% 補償プラン |
50% 補償プラン |
多頭割引 | ![]() |
![]() |

お得な多頭割引制度

多頭割引
- 2~3契約で2%OFF
- 4契約以上で3%OFF
同一のご契約者さまが複数のアイペット損保の保険商品をご契約いただきますと、ご契約数に応じて保険料を割引いたします(犬と猫の組合せも可能です)。
【ご注意】ご契約後に、契約数や契約内容が変更となった場合でも、割引率はご継続時まで変更になりません。多頭割引は契約者の氏名・生年月日・住所・電話番号が一致している場合に適用されます。
多頭飼いの私には感謝です!

飼主:みっちゃんさま
病気の時は本当に助かります。一頭が病院にかかり、やれやれと思ったらすぐに違う子が病気に…多頭飼いの私には感謝です!

他人の身体や持ち物を傷つけたときに備えて
ペット賠償責任特約

1事故につき500万円を
限度に補償いたします
※上記の損害賠償金のほか、アイペット損保の承認を得て支出した訴訟費用・弁護士費用なども 補償いたします。
こんなときに適用されます
- 他人の持ち物を壊してしまった
- 他人に噛み付いてケガをさせてしまった
- 他人のペットとケンカしてケガをさせてしまった
追加保険料
月払130円
年払1,460円
被保険者が管理されているほかのペット(犬または猫)による損害も補償対象です。
詳細・注意事項
- ※保険期間中にこの特約を付帯または削除することはできません。
- ※特約が付帯されている契約を解約した場合、ほかのペット(犬または猫)についてもこの特約の補償対象外となります。
- ※複数のご契約にこの特約を付帯した場合、付帯分の保険料をご負担いただきます。
- ※法律上の損害賠償責任を負担することによって実際に被った損害額を超えて、保険金のお支払いを受けることはできません。
- ※次の場合には、この特約と補償が重複することがありますので、ご注意ください。・既にこの特約を付帯しているほかのご契約がある場合・ほかの個人賠償責任保険等に加入している場合
- ※保険金をお支払いできない場合など、詳しくはアイペット損保の公式ホームページまたは「ご契約のしおり」「約款」をご確認ください。
- ※アイペット損保の担当者が被保険者さまに代わって、直接被害者等(損害賠償請求者)との連絡や示談交渉を行う等のいわゆる示談代行はできませんのでご注意ください。

※ [対象商品]アイペット損保のペット保険(うちの子ライト)[回答者]ペット保険契約者 [調査期間]2021-2024年3月 [実査委託先]Pontaリサーチ
手術費用に特化

最大90%補償!
月々の保険料
780円*
*猫、0歳の場合
補償プラン | ||
---|---|---|
補償 割合 |
90% | |
通院 | 通院補償なし | |
入院 | 手術を含む連続した入院 (手術1回あたり10日まで補償) |
|
手術 | 1回あたり500,000円まで 年間2回まで |
|
最低支払対象治療費3万円 ※補償対象となる金額がこの金額に達しない場合は保険金をお支払いできません。 |
保険金請求方法 | ||
---|---|---|
窓口精算 | ![]() |
|
直接請求 | ![]() |
割引 | ||
---|---|---|
多頭割引 | ![]() |

お得な多頭割引制度

多頭割引
- 2~3契約で2%OFF
- 4契約以上で3%OFF
同一のご契約者さまが複数のアイペット損保の保険商品をご契約いただきますと、ご契約数に応じて保険料を割引いたします(犬と猫の組合せも可能です)。
【ご注意】ご契約後に、契約数や契約内容が変更となった場合でも、割引率はご継続時まで変更になりません。多頭割引は契約者の氏名・生年月日・住所・電話番号が一致している場合に適用されます。
多頭飼いの私には感謝です!

飼主:みっちゃんさま
病気の時は本当に助かります。一頭が病院にかかり、やれやれと思ったらすぐに違う子が病気に…多頭飼いの私には感謝です!

他人の身体や持ち物を傷つけたときに備えて
ペット賠償責任特約

1事故につき500万円を
限度に補償いたします
※上記の損害賠償金のほか、アイペット損保の承認を得て支出した訴訟費用・弁護士費用なども 補償いたします。
こんなときに適用されます
- 他人の持ち物を壊してしまった
- 他人に噛み付いてケガをさせてしまった
- 他人のペットとケンカしてケガをさせてしまった
追加保険料
月払130円
年払1,460円
被保険者が管理されているほかのペット(犬または猫)による損害も補償対象です。
詳細・注意事項
- ※保険期間中にこの特約を付帯または削除することはできません。
- ※特約が付帯されている契約を解約した場合、ほかのペット(犬または猫)についてもこの特約の補償対象外となります。
- ※複数のご契約にこの特約を付帯した場合、付帯分の保険料をご負担いただきます。
- ※法律上の損害賠償責任を負担することによって実際に被った損害額を超えて、保険金のお支払いを受けることはできません。
- ※次の場合には、この特約と補償が重複することがありますので、ご注意ください。・既にこの特約を付帯しているほかのご契約がある場合・ほかの個人賠償責任保険等に加入している場合
- ※保険金をお支払いできない場合など、詳しくはアイペット損保の公式ホームページまたは「ご契約のしおり」「約款」をご確認ください。
- ※アイペット損保の担当者が被保険者さまに代わって、直接被害者等(損害賠償請求者)との連絡や示談交渉を行う等のいわゆる示談代行はできませんのでご注意ください。
アイペット損保の
ペット保険なら
高齢でも安心!
3つのポイント


12歳11か月まで加入可能
継続は終身でOK
ペット保険「うちの子」および「うちの子ライト」の新規申込ができる年齢は、補償開始日時点において12歳11か月までです。
ご契約の継続は終身で可能です。


継続しても条件そのまま
継続するときに保険料が割増になったり、補償対象の傷病が変わったり、継続を拒否することもありません。
※保険料は、所定の年齢層において、対象ペットの年齢が上がることにより毎年変わります。


犬は12歳から保険料定額
アイペット損保のペット保険は、保険料が12歳から定額のため、保険料が年齢により上がり続けることがありません。
愛犬が高齢になっても、もしものときに備えることができます。
※保険料は、所定の年齢層において、対象ペットの年齢が上がることにより毎年変わります。
※今後の商品改定や保険料見直し等により、保険料が変更となる場合があります。
ご注意ください
ペットの状態によって
ペット保険に加入できない場合があります
❶病気やケガをしている場合
傷病の内容によっては、お引受けできない場合や、特定の病気や体の部位については補償しないといった条件でのお引受けとなる場合があります。
❷特定の傷病の既往歴
基準は保険会社により異なりますが、完治してもペット保険への加入が難しくなる傷病があります。
知っておきましょう

7歳以上の犬が
罹患しやすい傷病

完治しても保険加入が
難しくなる傷病
保険金請求が多い傷病(7歳以上)
-
腫瘍
完治後もペット保険加入が難しい
-
皮膚炎
-
心臓病
完治後もペット保険加入が難しい
-
歯周病
-
外耳炎
※2023年1月~12月のアイペット損保の保険金請求データを基にしたサンプル調査により算出
保険料のお見積りはこちら
“うちの子”は大丈夫…と思って
いませんか?
加入してよかった!
お客さまの声
約1年半の闘病生活。元気な時間を少しでも長く過ごしたい。

ケイティちゃん
10月31日に愛犬は虹の橋に向かい、旅立って行きました。
3才で「悪性リンパ腫」と診断され、約1年半の闘病生活でした。アイペット保険に加入した当初は、「なにもないと思うけれど、念の為の保険」程度にしか考えていませんでした。
まさか愛犬が癌になるなんて・・・。受け止める事が大変難しかったですが、元気な時間を少しでも長くと考えるようにしました。
アイペットの保険のおかげで、高度な治療を施すことができました。そして、穏やかな最期を迎えることができました。本当に感謝をしております。ありがとうございました。
シニアでも加入できたので、とても助かりました。

希望ちゃん
10歳になるのを期に「うちの子ライト」に加入しました。その後腫瘍が見つかり、その摘出手術の時に90%負担していただきました。シニアでも加入できたので、とても助かりました。
ご存知ですか?
高額になりがちな
ペットの診療費

チワワ(7歳〜)
7歳以上でかかりやすい
皮膚腫瘍の場合
- 手術1回
- 入院1日
背中のできものを手術で切り取り、
詳しく検査。
診療明細例 | |
---|---|
診察 | 病理検査 |
半日入院 | 点滴 |
検査 | 処置 |
全身麻酔 | 駐車 |
手術 | お薬 |
合計診療費90,400円 |
負担額を大幅軽減
もしものときも安心!

幅広い補償でいつでも安心
![]() 70%プラン |
アイペット損保補償額 63,280円 |
---|---|
お客さま負担額 27,120円 |
高額になりがちな手術費用に
![]() |
アイペット損保補償額 81,360円 |
---|---|
お客さま負担額 9,040円 |
※上記の診療内容・診療費等は参考であり、実際のお支払い例や一般的な平均・水準を示すものではありません。
※診療費は動物病院によって異なります。
※保険金は、支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内でお支払いします。
アイペット損保の
ペット保険が選ばれる理由
窓口精算でカンタン便利

アイペット対応動物病院
5,946病院以上で利用OK!
(2024年4月30日時点)
直接請求なら全国すべての動物病院に対応!
窓口精算とは?
会計時に保険証またはマイページの「ご契約内容の確認」画面をご提示いただくことで、補償分を除いた診療費のみのお支払いで済みます。
- ※アイペット対応動物病院ではない場合は、アイペット損保へ直接保険金をご請求ください。
- ※後日、診療内容に関してアイペット損保から照会をさせていただく場合や、動物病院でのお支払額との差額精算(追加でのお支払い・お受取り)が生じる場合があります。
窓口精算を使ってみたご感想
アイペットの保険にした理由は、窓口精算ができるからです

シシィちゃん
以前に他社の保険に入っていましたが、保険金の請求が大変でした。そうした経験から、窓口精算ができる保険がいいと思い、切り替えることにしました。
シシィは歯が弱いようで、動物病院の先生に診てもらい、初期の段階で治療をすることができました。
トイ・プードルは骨も細いし、この子もよく転ぶので心配です。保険があれば、少し具合が悪いと思った時点で、ためらわずに動物病院へ連れて行けます。症状が重篤になる前に気がつくこともでき、安心のためのお守りになっていると思います。
選べる2タイプ
各商品の特長
[ペット医療費用保険]
[ペット手術費用保険]

* 補償割合が70%の商品がある保険会社14社のうち、通院・入院・手術をフルカバーするプランを比較し、当社「うちの子70%プラン」における通院・入院・手術の支払限度額の合計が最上位であることから、「業界最高クラスの充実補償」と表記しています。※2023年10月時点
幅広い補償


選べる補償プラン
70%・50%
選べる補償プラン
月々の保険料(補償割合50%の場合)
2,480円*
*トイ・プードル、0歳の場合
70% 補償プラン |
50% 補償プラン |
|
---|---|---|
補償 割合 |
70% 補償プラン |
50% 補償プラン |
通院 | 1日あたり 12,000円まで 年間22日まで |
1日あたり 12,000円まで 年間22日まで |
入院 | 1日あたり 30,000円まで 年間22日まで |
1日あたり 12,000円まで 年間22日まで |
手術 | 1日あたり 150,000円まで 年間2回まで |
1日あたり 100,000円まで 年間2回まで |
補償 限度額 |
年間最大 122.4万円 |
年間最大 72.8万円 |
保険金請求方法 | ||
---|---|---|
補償 割合 |
70% 補償プラン |
50% 補償プラン |
窓口精算 | ![]() |
![]() |
直接請求 | ![]() |
![]() |
割引 | ||
---|---|---|
補償 割合 |
70% 補償プラン |
50% 補償プラン |
多頭割引 | ![]() |
![]() |

お得な多頭割引制度

多頭割引
- 2~3契約で2%OFF
- 4契約以上で3%OFF
同一のご契約者さまが複数のアイペット損保の保険商品をご契約いただきますと、ご契約数に応じて保険料を割引いたします(犬と猫の組合せも可能です)。
【ご注意】ご契約後に、契約数や契約内容が変更となった場合でも、割引率はご継続時まで変更になりません。多頭割引は契約者の氏名・生年月日・住所・電話番号が一致している場合に適用されます。
多頭飼いの私には感謝です!

飼主:みっちゃんさま
病気の時は本当に助かります。一頭が病院にかかり、やれやれと思ったらすぐに違う子が病気に…多頭飼いの私には感謝です!

他人の身体や持ち物を傷つけたときに備えて
ペット賠償責任特約

1事故につき500万円を
限度に補償いたします
※上記の損害賠償金のほか、アイペット損保の承認を得て支出した訴訟費用・弁護士費用なども 補償いたします。
こんなときに適用されます
- 他人の持ち物を壊してしまった
- 他人に噛み付いてケガをさせてしまった
- 他人のペットとケンカしてケガをさせてしまった
追加保険料
月払130円
年払1,460円
被保険者が管理されているほかのペット(犬または猫)による損害も補償対象です。
詳細・注意事項
- ※保険期間中にこの特約を付帯または削除することはできません。
- ※特約が付帯されている契約を解約した場合、ほかのペット(犬または猫)についてもこの特約の補償対象外となります。
- ※複数のご契約にこの特約を付帯した場合、付帯分の保険料をご負担いただきます。
- ※法律上の損害賠償責任を負担することによって実際に被った損害額を超えて、保険金のお支払いを受けることはできません。
- ※次の場合には、この特約と補償が重複することがありますので、ご注意ください。・既にこの特約を付帯しているほかのご契約がある場合・ほかの個人賠償責任保険等に加入している場合
- ※保険金をお支払いできない場合など、詳しくはアイペット損保の公式ホームページまたは「ご契約のしおり」「約款」をご確認ください。
- ※アイペット損保の担当者が被保険者さまに代わって、直接被害者等(損害賠償請求者)との連絡や示談交渉を行う等のいわゆる示談代行はできませんのでご注意ください。

※ [対象商品]アイペット損保のペット保険(うちの子ライト)[回答者]ペット保険契約者 [調査期間]2021-2024年3月 [実査委託先]Pontaリサーチ
手術費用に特化

最大90%補償!
月々の保険料
990円*
*トイ・プードル、1歳の場合
補償プラン | ||
---|---|---|
補償 割合 |
90% | |
通院 | 通院補償なし | |
入院 | 手術を含む連続した入院 (手術1回あたり10日まで補償) |
|
手術 | 1回あたり500,000円まで 年間2回まで |
|
最低支払対象治療費3万円 ※補償対象となる金額がこの金額に達しない場合は保険金をお支払いできません。 |
保険金請求方法 | ||
---|---|---|
窓口精算 | ![]() |
|
直接請求 | ![]() |
割引 | ||
---|---|---|
多頭割引 | ![]() |

お得な多頭割引制度

多頭割引
- 2~3契約で2%OFF
- 4契約以上で3%OFF
同一のご契約者さまが複数のアイペット損保の保険商品をご契約いただきますと、ご契約数に応じて保険料を割引いたします(犬と猫の組合せも可能です)。
【ご注意】ご契約後に、契約数や契約内容が変更となった場合でも、割引率はご継続時まで変更になりません。多頭割引は契約者の氏名・生年月日・住所・電話番号が一致している場合に適用されます。
多頭飼いの私には感謝です!

飼主:みっちゃんさま
病気の時は本当に助かります。一頭が病院にかかり、やれやれと思ったらすぐに違う子が病気に…多頭飼いの私には感謝です!

他人の身体や持ち物を傷つけたときに備えて
ペット賠償責任特約

1事故につき500万円を
限度に補償いたします
※上記の損害賠償金のほか、アイペット損保の承認を得て支出した訴訟費用・弁護士費用なども 補償いたします。
こんなときに適用されます
- 他人の持ち物を壊してしまった
- 他人に噛み付いてケガをさせてしまった
- 他人のペットとケンカしてケガをさせてしまった
追加保険料
月払130円
年払1,460円
被保険者が管理されているほかのペット(犬または猫)による損害も補償対象です。
詳細・注意事項
- ※保険期間中にこの特約を付帯または削除することはできません。
- ※特約が付帯されている契約を解約した場合、ほかのペット(犬または猫)についてもこの特約の補償対象外となります。
- ※複数のご契約にこの特約を付帯した場合、付帯分の保険料をご負担いただきます。
- ※法律上の損害賠償責任を負担することによって実際に被った損害額を超えて、保険金のお支払いを受けることはできません。
- ※次の場合には、この特約と補償が重複することがありますので、ご注意ください。・既にこの特約を付帯しているほかのご契約がある場合・ほかの個人賠償責任保険等に加入している場合
- ※保険金をお支払いできない場合など、詳しくはアイペット損保の公式ホームページまたは「ご契約のしおり」「約款」をご確認ください。
- ※アイペット損保の担当者が被保険者さまに代わって、直接被害者等(損害賠償請求者)との連絡や示談交渉を行う等のいわゆる示談代行はできませんのでご注意ください。
保険料のお見積りはこちら
お申込み後
最短1か月で補償開始!


補償開始日
補償開始日後すぐに
窓口精算が可能*3
審査終了後、申込受付日*4の翌月同日、午前0時から補償を開始いたします。
保険料のご請求日
補償開始月翌月10日にご請求
第1回保険料は、補償開始月翌月10日を利用日として請求いたします。
月払の場合は、その翌々月以降、毎月10日を利用日として請求いたします。*4
- *1 口座振替の場合は、申込受付月の翌々月1日の午前0時から補償を開始いたします。
- *2 約款・通知物等のペーパーレス化を選択された場合はお届けしませんので、マイページでご確認ください。
- *3 窓口精算は「うちの子」にのみ対応の保険金請求方法ですので、「うちの子ライト」は対象外です。
- *4 実際のお客さまの口座からの引落日については、カード会社により異なりますので、発行元カード会社へお問合せください。手続きの状況によっては、補償開始月の翌月以降に2か月分の保険料が合算で請求になる場合があります。