世界にたったひとつ
「うちの子」ご契約で
 ペットの保険証を発行します!

人の保険と
 同じだね!

アイペット対応動物病院の窓口で、
 保険証等を提示するだけ!
 あとから請求せず、自己負担額のみで
 済む保険金請求方法です。


「うちの子」ご契約で
 ペットの保険証を発行します!
 アイペット対応動物病院ならお支払いは自己負担額のみ
アイペット対応動物病院ならお支払いは自己負担額のみ 保険金請求のお手続きが不要
保険金請求のお手続きが不要

一般的な保険金請求方法と異なり
 手間がかからないことがメリットです
診療費は自己負担額のみのお支払いで済むため、診療費の負担が軽減されることも大きなメリットです。一時的な出費を抑えたい方、書類の手続きなど手間を省きたい方におすすめです。
※窓口精算がご利用いただけない場合は、アイペット損保へ直接保険金をご請求ください。全国すべての動物病院に対応しています。

お近くの対応動物病院を、
 エリア・距離・キーワードの
 3つの条件から
 簡単にお調べいただけます。






受付時に保険証を提示しましょう。
 保険証を忘れてしまった場合は、スマートフォンからマイページ画面を提示すればOK!診療費をお支払いは 自己負担額のみで済み、保険金請求のお手続きが不要です。
※後日、診療内容に関してアイペット損保から照会をさせていただく場合や、動物病院でのお支払い額との差額精算(追加でのお支払い・お受取り)が生じる場合があります。
 犬種:チワワ
犬種:チワワ 年齢:10歳閉じる
年齢:10歳閉じる窓口精算できるのがなんといっても便利です。他社ペット保険に加入されていた方で、「長年保険に入っていて、年をとって病気(腎不全)になったら翌年度以降免責にされてしまった」という方がいたと聞きましたが、アイペットさんではそのようなことがなく安心して継続できています。
 猫種:混血猫
猫種:混血猫 年齢:1歳続きを見る
年齢:1歳続きを見るリンパ腫という、大きな病気と闘っていますが、元々こちらの保険に入っていたお陰で積極的に治療を行う事が出来ています。 動物病院は、保険に加入していないと莫大な金額になるので、とても助かります。大切なペットには保険が大切だと、今実感しています。本当は、保険なんて使わない事が一番の理想なのですが… いつどうなるかわからないからこその保険です。私はこの保険で、たくさん救われています。加入して良かったと、本当に思っております。
 犬種:混血犬
犬種:混血犬 年齢:13歳続きを見る
年齢:13歳続きを見る保険証を忘れて直接請求したのですが、とにかく保険金を請求してから振り込まれるまでが早いので助かっています!
 最初の子は、数年前に大きな病気をして数日入院しました。
 2番目の子も数年前に子宮蓄膿症で緊急手術と入院、現在はクッシング症候群ですが薬で何とか元気です。
 3番目の子は小さい時に足のヒビと骨折で手術で入院。
突然起きる怪我や病気。 診療費が高額になるときもありましたが、みんな70%補償の保険に加入していたので、凄く助かりました。
 年間の保険料はかなりの金額になっていますが、それ以上に診療費がかかっているので、本当に加入していて良かったです。

以下に該当する場合はご利用いただけません。ご注意ください。
〇保険金をお支払いできない場合
当社へ直接保険金をご請求ください。全国すべての動物病院に対応しています。
 直接請求の流れは以下のとおりです。
【ステップ 1】
 診療費を一旦全額お支払いのうえ、診療明細書をお受け取りください。
【ステップ 2】
 保険金請求書 兼 同意書、診療明細書(原本)一式を当社へご郵送ください。
【ステップ 3】
 必要書類の到着後、30日以内*にご指定口座にお振込みいたします。
詳しくはこちらをご確認ください。