5月31日(水)まで!
キャンペーン実施中

ペット保険商品の
ご案内

2種類の商品からお選びください

[ペット医療費用保険]
通院+入院+手術

窓口精算対応!

業界最高クラス*の充実補償で
いつでも安心

  • 70%50%の選べる補償プラン!
  • ちょっとした通院から入院・手術まで
    幅広く補償
  • アイペット対応動物病院なら
    「保険証」提示でかんたん窓口精算

保険料例

犬

トイ・プードル 0歳
月々
2,480円*

* 50%プランの場合

猫

猫 2歳
月々
2,400円*

* 50%プランの場合

[ペット手術費用保険]
手術+手術を含む連続した入院

高額になりがちな
手術費用に

  • 手術費用を最大90%補償!
  • 年間最大100万円補償
    (1回あたり50万円まで。年間2回まで。)
  • 手術を含む連続した入院も10日まで補償*

手術と同日、または手術と連続した入院に限ります。手術を含まない入院は、補償されません。

保険料例

犬

トイ・プードル 1歳
月々
990円

 

猫

猫 0歳
月々
780円

商品比較

商品うちの子うちの子ライト
補償割合70%50%90%
補償対象通院・入院・手術手術・手術を含む
連続した入院
(手術1回につき最大10日まで)
通院1日あたり最大
12,000円まで
(年間22日まで)
1日あたり最大
12,000円まで
(年間22日まで)
×
入院1日あたり最大
30,000円まで
(年間22日まで)
1日あたり最大
12,000円まで
(年間22日まで)
手術を含む
連続した入院
(手術1回あたり10日まで補償)
手術1回あたり最大
150,000円まで
(年間2回まで)
1回あたり最大
100,000円まで
(年間2回まで)
1回あたり最大
500,000円まで
(年間2回まで)
年間補償
限度額
最大
122.4万円
最大
72.8万円
最大
100万円
保険期間1年間
(2年目以降は自動継続)
1年間
(2年目以降は自動継続)
最低
支払対象
治療費
なし30,000円

補償の対象となる額が、この金額に達しない場合は保険金をお支払いできません。

保険期間中に補償内容(プラン等)の変更はできません。補償内容(プラン等)の変更は、ご継続時のみお手続き可能です。

全国すべての動物病院に
対応!

アイペット損保3つの
ポイント

その1高齢期の保険料が定額

犬は12歳、猫は9歳から保険料が定額になるため、終身で継続しやすい保険です。

保険料の推移比較
保険料の推移比較

その212歳11か月まで新規加入可能

年齢が不明な場合は獣医師による推定年齢でご加入いただけます。(健康診断は不要)
加入後はペットの年齢制限なく終身で継続可能なため、高齢になっても保険に入り続けることができます。また、1年ごとの自動継続なので、うっかり契約が切れることがなく、生涯安心です。

その3継続しやすい保険

限度日数(回数)の継続なし

1年間で使用した保険金の支払限度日数(回数)は、次回の継続時にリセットされるので、安心して動物病院で受診することができます。

免責事項の追加、保険料の割増なし

前年度にかかった病気による条件追加や継続不可、保険の利用状況による保険料の割増がないので、長く治療をサポートします。

保険料は、所定の年齢層において、対象ペットの年齢が上がることにより毎年変わります。

ご契約者さまの声

  • 犬
    名前:ぺねろぺちゃん
    犬種:オーストラリアン・ラブラドゥードル(ミディアム)
    性別:メス
    年齢:4歳
    飼主:ハハえさま

    とにかく、窓口精算が良いです!以前は、領収書を何か月分かためて保険会社に送るという作業をしていましたが、とっても面倒でした。 今は、その面倒な作業をせずに精算できて、とっても満足しています。

  • 猫
    名前:嵐ちゃん
    猫種:日本猫
    性別:オス
    年齢:2歳
    飼主:嵐ママさま

    大きな病気や怪我に備えるのも良いですが、ちょっとした事でも「保険」があるので、迷わず早期に受診する事で大事に至らなくてすんでます。毎回加入してて良かったと思います。

  • 犬
    名前:ハルちゃん
    犬種:ヨークシャー・テリア
    性別:オス
    年齢:2歳
    飼主:ハルちゃんさま

    うちのワンちゃんは、下痢をしたり誤食をすることが多いのでよく病院に連れて行かなくてはなりません。アイペット損保は本当に補償が手厚く、サポートして頂いて助かっています。アイペット保険に加入して本当に良かったです。

  • 猫
    名前:れおちゃん
    猫種:
    性別:オス
    年齢:11歳
    飼主:ひまわりさま

    加入前は診察費がどれくらいかかるか不安で悩んだりもしました。でも今は保険に入っているため何かあったら病院に連れていける。そんな安心感を買わせていただきました。気持ち的にも楽になりました。

  • 猫
    名前:まるちゃん、ひめちゃん、ちょびちゃん
    猫種:スコティッシュ・フォールド、混血猫
    性別:オス
    年齢:4歳、3歳、0歳
    飼主:まひちょんさま

    うちの子は3匹ともアイペットに加入しています。思ってもなかった事で獣医さんにかかり治療しましたが、保険が効いて助かりました!いつ何が起こるか分からないので早めの加入に損なし! だと思いました!

  • 犬
    名前:Lunaちゃん
    犬種:トイ・プードル
    性別:メス
    年齢:1歳
    飼主:LUNAさま

    愛犬が骨折で手術をし入院中で、退院してきたら保険を請求するのですがオペレーターの方の説明もわかりやすく、なによりも保険自体に加入していて良かったと思いました。

  • 猫
    名前:チョコちゃん
    猫種:混血猫
    性別:オス
    年齢:1歳
    飼主:しましまさま

    加入後に歯周病を発症し、治療のため抜歯を含む高額な手術をしました。また、半年後に再発し、残った歯の抜歯を含む再手術となったので、こちらも高額な手術代の一部を補償され、助かりました。アイペットは、治療目的であれば全身麻酔下の歯科治療も補償されるのが嬉しいですね。

  • 犬
    名前:あぶくちゃん
    犬種:トイ・プードル
    性別:メス
    年齢:0歳
    飼主:あぶちゃんママさま

    初めてのペットのお迎えだったので、ケガや病気にかかる費用を考えると不安もありました。でも、アイペットさんのおかげで安心してあぶくを迎える事ができました。

  • 犬
    名前:ララちゃん
    犬種:混血(小型犬)
    性別:オス
    年齢:3歳
    飼主:な〜 な〜さま

    うちの子ライトに加入しています。毎月の保険料が安く、補償内容は安心です。

  • 猫
    名前:ぷりんちゃん
    猫種:アメリカン・ショートヘア
    性別:メス
    年齢:3歳
    飼主:ぷりんさま

    病院へ連れて行くことは少ないのですが、保険に加入してないのは不安なのでライトに加入しました。いざという時に安心だと思いますが、使わずに済むといいな、と思っています。

パンフレットで
じっくり検討するなら

お届けするセット内容

  • ペット保険「うちの子/うちの子ライト」共通パンフレット
  • ペット保険申込書(ペット保険契約申込書/告知書/意向確認書)
  • ペット保険のポイント
  • ペット保険申込書の記入例
  • 重要事項説明書
  • 返信用封筒
  • その他お知らせ(チラシが入る場合があります)

ペット保険とは?

“もしも”のときのリスクに備えて

ペット保険とは?
ペット保険とは?

ペット保険は、大切なペットが病気やケガで診療を受けた場合に、かかった診療費を限度額の範囲内や一定の割合で補償する保険です。
人間には健康保険のような公的医療保険制度がありますが、ペット医療は自由診療のため、飼い主さまの全額自己負担となります。万が一、病気やケガで治療が長引いたり、手術が必要な場合、高額な診療費がかかってしまうケースは少なくありません。
ペット保険は、そういったリスクに備えて、飼い主さまの負担を軽減する役割を担っています。

ペット保険のきほん

知っておきたいペット保険の基礎知識

おすすめコンテンツ

お知らせ・ニュースリリース

アイペット損害保険株式会社のペット保険

アイペット損保のペット保険は、犬、猫が12歳11か月になるまで新規契約することができ、ご加入後は終身で継続可能です。
いまや犬や猫などの動物は、多くの飼い主さまにとって家族の一員であり、いつまでも楽しく一緒に暮らすためにも、日頃から病気やケガの治療に専念できる準備をしておくことが大切です。
アイペット損保のペット保険「うちの子」は、通院から入院、手術まで、いつでも安心の充実補償です。アイペット対応動物病院なら、補償分を除いた診療費のみのお支払いで済む、窓口精算がご利用いただけます。
高額になりがちな手術費用に特化するなら、ペット保険「うちの子ライト」。はじめてのペット保険としても、手頃な保険料でもしものときをサポートします。
犬保険・猫保険としてぜひご利用ください。