猫のペット保険ガイド
猫の手術・通院費用はどのくらいかかる?
愛猫にはいつも健やかでいてほしいですが、いつ、どんな災難が降りかかるかわかりません。いくら避けたいと思っていても、病気やケガで手術や通院をすることもありえます。もしものときのために、あらかじめどのくらいの費用がかかるのかを把握し、心構えをしておきましょう。
猫はどのような理由で手術するケースが多い?診療費用は?
猫はどのような傷病で手術することが多いのでしょうか。保険金請求が多い傷病のランキング(手術)を例に診療費用をご紹介します。
猫の手術理由1位「異物誤飲」
猫の手術理由上位5位は、以下の表のとおりです。
保険金請求が多い傷病のランキング(手術)
順位 | 傷病名 | 診療例 | 参考診療費 |
---|---|---|---|
1 | 異物誤飲 | 異物を開腹手術で 取り出した例 | 220,800円 |
2 | 腫瘍 | 皮膚腫瘍を手術で 取った例 | 90,400円 |
3 | 歯周病 | 全身麻酔をして 歯石除去と抜歯をした例 | 97,300円 |
4 | 骨折 | 折れた骨を手術で つなげた例 | 308,700円 |
5 | 尿石症 | 膀胱の結石を手術で 取り出した例 | 127,800円 |
※2021年1月~12月のアイペット損保の保険金請求データを基にしたサンプル調査により算出
※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
1位の「異物誤飲」は、物を開腹手術で取り出した場合、220,800円の診療費が発生する場合があります。異物誤飲は、口の届くところに物を置かない、危ないところに入れないようにする、遊んで欲求を満たすなどの工夫をすることで防ぐことができる事故です。普段から、猫は「本能的に何でも口に入れてしまう」ことを認識して、対策することが大切です。
猫はどのような理由で通院するケースが多い?診療費用は?
猫はどのような傷病で通院をすることが多いのでしょうか。保険金請求が多い傷病のランキング(通院)を例に診療費用をご紹介します。
猫の通院理由1位「下痢」
猫の通院理由上位3位は、以下の表のとおりです。
保険金請求が多い傷病のランキング(通院)
順位 | 傷病名 | 診療例 | 参考診療費 |
---|---|---|---|
1 | 下痢 | 便を検査してお薬を 処方された例 | 6,400円 |
2 | 腎臓病 | 腎臓の検査をしてお薬と点滴で治療した例 | 12,000円 |
3 | 皮膚炎 | 皮膚の検査をして お薬を処方された例 | 7,000円 |
※2021年1月~12月のアイペット損保の保険金請求データを基にしたサンプル調査により算出
※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
1位の「下痢」はストレスや消化不良により、みられることがあります。ウンチがゆるいだけで元気も食欲もあるようであれば、少し様子をみても良いかもしれませんが、下痢が長期間続いているといった場合は、動物病院を受診しましょう。
子猫はまだ消化器が成長しきっていないため、環境や食事の変化などで影響を受けやすく原因のひとつとして考えられます。
ケース1 異物誤飲の場合
リボンを飲み込んでしまったようだったので、病院に連れて行きました。検査の結果、腸の中にリボンが見つかり、お腹を切って摘出手術を行いました。
品種 | スコティッシュ・フォールド |
---|---|
年齢 | 1歳 |
内容 | 入院6日、手術1回 |
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 1,500 |
入院(5泊6日) | 27,000 |
検査 | 10,000 |
全身麻酔 | 15,000 |
手術 | 130,000 |
点滴 | 20,000 |
処置 | 10,000 |
注射 | 6,000 |
お薬 | 1,300 |
合計 | 220,800 |
保険金お支払い例
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子 ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 154,560円 | 「うちの子ライト」補償額 198,720円 |
お客さま負担額 66,240円 | お客さま負担額 22,080円 |
ケース2 乳腺腫瘍の場合
お腹のところに小さなしこりを見つけ、病院で「乳腺腫瘍」の可能性を指摘されました。全身麻酔をかけて乳腺を切り取り、詳しく検査をすることになりました。
品種 | マンチカン |
---|---|
年齢 | 7歳 |
内容 | 入院5日、手術1回 |
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 1,500 |
検査 | 20,000 |
CT | 35,000 |
入院(4泊5日) | 10,000 |
全身麻酔 | 17,000 |
手術 | 70,000 |
病理検査 | 15,000 |
点滴 | 7,000 |
処置 | 3,100 |
注射 | 6,000 |
お薬 | 1,500 |
合計 | 186,100 |
保険金お支払い例
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子 ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 130,270円 | 「うちの子ライト」補償額 167,490円 |
お客さま負担額 55,830円 | お客さま負担額 18,610円 |
ケース3 尿石症の場合
血尿が出たため、気になって病院に連れて行きました。検査の結果、膀胱に結石が見つかり、お腹を切って結石を取り出す手術を行いました。
品種 | アメリカン・ショートヘア |
---|---|
年齢 | 4歳 |
内容 | 入院3日、手術1回 |
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 800 |
入院(2泊3日) | 9,000 |
検査 | 25,000 |
全身麻酔 | 17,500 |
手術 | 45,000 |
結石分析 | 4,500 |
点滴 | 12,600 |
処置 | 6,000 |
注射 | 5,400 |
お薬 | 2,000 |
合計 | 127,800 |
保険金お支払い例
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子 ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 89,460円 | 「うちの子ライト」補償額 115,020円 |
お客さま負担額 38,340円 | お客さま負担額 12,780円 |
ケース4 骨折の場合
ドアで勢いよく挟んでしまい、ギャッと鳴いて後ろ足をかばうようになりました。病院で検査をしたところ、「骨折」と診断され、折れた骨をつなぐ手術を行いました。
品種 | ブリティッシュ・ショートヘア |
---|---|
年齢 | 0歳 |
内容 | 入院5日、手術1回 |
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 800 |
入院(4泊5日) | 10,000 |
検査 | 20,500 |
全身麻酔 | 32,500 |
手術 | 237,000 |
処置 | 3,400 |
注射 | 4,500 |
合計 | 308,700 |
保険金お支払い例
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子 ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 216,090円 | 「うちの子ライト」補償額 277,830円 |
お客さま負担額 92,610円 | お客さま負担額 30,870円 |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。