お知らせ・ニュースリリース

お知らせ

「アイペットうちの子エポスカード」より寄付金を贈呈しました

愛するうちの子がクレジットカードになる
「アイペットうちの子エポスカード」を新規作成された方々のご賛同により
人と動物の福祉に役立つ団体に寄付金を贈呈しました

アイペット損害保険株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員社長:安田敦子 以下、当社)は、株式会社エポスカード(本社:東京都中野区、代表取締役社長:斎藤義則)が発行する、「アイペットうちの子エポスカード」を新規に作成されたみなさまのご賛同により、人と動物の福祉に貢献されている3団体に寄付金を贈呈しました。

■寄付金について
 寄付金の総額:1,068,012円 (1団体につき356,004円)
 本年は、783名*の皆さまにカードを新規作成いただき、3団体に寄付金を贈呈することができました。
 *2024年6月6日から2025年2月28日までの新規発行数となります

■寄付金の贈呈先と活動概要
 ・社会福祉法人「日本介助犬協会」(https://s-dog.jp/
 「人にも動物にもやさしく楽しい社会をめざして」をモットーに、手や足に障がいのある人の日常生活動作を手助けする介助犬の育成・普及活動を行っています。

 ・認定特定非営利活動法人「シャイン・オン・キッズ」(https://sokids.org/ja/
 「小児がんや重い病気とたたかう子どもと家族の支援のために」を理念に掲げ、入院中の子どもたちへの心のケアを中心に支援しています。

 ・公益財団法人「ヒューマニン財団」(http://humanin.or.jp/
 社会的殺処分の対象となる犬・猫の保護を行い、新しい飼主(オーナー)に譲渡することにより「人とペットが幸福な共生社会」を推進するために設立され活動をしています。

■各団体さまから「アイペットうちの子エポスカード」を作成された方々へのメッセージ

〇社会福祉法人 「日本介助犬協会」 理事長 高柳友子さま

この度はあたたかいご支援を賜り、誠にありがとうございます。私たちは「介助犬」という手足に障がいのある方の日常生活をサポートする犬の育成・普及活動をしている団体です。

また、昨今では犬のもつ素晴らしい個性を活かし、大学病院での動物介在療法や児童相談所等での動物介在活動、そして虐待や性被害を受けたお子さんが司法の場で自分が受けた出来事を話さなければならない場でそっと寄り添う「付添犬」の派遣、障がい児者がいるご家庭に犬を譲渡する取り組みなど、困難や生きづらさを抱えた人が犬とともに明るく笑顔になれるよう、人と犬をつなぐ活動にも力を入れています。

悲しい時に寄り添い、嬉しい時は一緒にはしゃぎ、あたたかいぬくもりに笑顔と勇気を与えてくれる姿は、皆さまが愛するペットの子たちと変わりません。これからも一人でも多くの方の希望の一助になるよう、犬たちとともに活動を続けて参ります。

〇認定特定非営利活動法人「シャイン・オン・キッズ」  ニーリー美穂さま

この度は、多くの皆さまからご支援を頂きました事、心より感謝申し上げます。

シャイン・オン!キッズを代表する事業「ホスピタル・ファシリティドッグ・プログラム」は現在、国内4箇所のこども病院で、看護師資格を持つハンドラーと活動しています。さらに複数の病院と、新規導入に向けた調整を行っています。

そこで必要となるのが、新たなファシリティドッグの育成です。当法人では、ファシリティドッグ先進国であるアメリカで経験を積んだドッグトレーナー、マネージャーの3名体制で、国際基準に準拠し、かつ、15年のこども病院での活動から得た知見を生かして、育成を行っています。2025年2月現在、5頭の候補犬を育成しており、今後も継続的に育成を進めて参ります。今回のご寄付は、ファシリティドッグの育成に大切に使用させて頂きます。

これからもファシリティドッグを通じた、小児がん、重い病気の子どもたちへのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

〇公益財団法人「ヒューマニン財団」 内田麻さま

この度は、皆さまからのあたたかいご支援、本当に有難うございます。

ヒューマニン財団は、社会的殺処分の対象となる犬の保護を行い、新しい飼い主に譲渡することにより「人とペットが幸福な共生社会」を推進するために設立されました。

わたしたちの活動は八街少年院におけるGMaCプログラム(日本初、少年院で保護犬を訓練する動物介在矯正教育プログラム)や、ペット(犬)の素晴らしさと慈愛の精神を普及する教育プログラム、老人ホームへのセラピー訪問などです。

皆さまからのご寄付は犬の治療費や飼育訓練センターの運営管理費用として、大切に使用させていただきます。物価高騰が続き厳しい経済状況ですので、大変有難く心から御礼を申し上げます。

人に寄り添い、社会に役立つ保護犬を育成するわたしたちの応援を、これからもどうぞ宜しくお願い致します。

「アイペットうちの子エポスカード」では、カードの新規発行時に留まらず、利用額に応じて付与されるポイントの0.1%分が、犬・猫の保護や里親を探す活動への寄付金となります。
こちらの寄付の状況は、「エポスポイントエール」*https://www.eposcard.co.jp/point_support/index.html)にてご確認いただけます。
*本サイトはエポスカードご利用者のみ閲覧いただくことができます

今後とも本活動を継続し、皆さまと「うちの子」が寄り添う一日と一生が、愛に満ち溢れたものとなるよう、人々の福祉にも役立つ愛情の輪を拡げていくことを目指してまいります。