犬のしつけの基本はアイコンタクト!教え方を解説
しつけの基礎とされる、アイコンタクト。こちらに「注目させる」ことができるようになると、全てのしつけが教えやすくなるだけでなく、危険な状況から愛犬を守ることもできます。
アイコンタクトがなぜ必要なのか、どうやって教えたらいいのか、解説したいと思います。
アイペット損保のペット保険は
12歳11か月まで新規加入OK!
ニーズに合わせて2つの商品から選べる
なぜアイコンタクトが必要?
アイコンタクトは全てのしつけを教える基礎として欠かせないものです。単純に犬と目を合わせるだけではなく、こちらに「注目させる」というのがポイントになります。飼い主さんの合図に反応し、目を合わせてはじめて、犬は命令を聞く態勢になります。アイコンタクトができるということは、愛犬が飼い主さんを信頼し、パートナーとして認めている証なんですね。
また、「注目させる」ことを教えておくと、ドッグランで他の犬を追うのをやめさせたり、道路に飛び出しそうになっているところを呼び止めるなど、興奮を抑えたり危険な行動を回避することもできるんです。
アイコンタクトを教える前に
アイコンタクトの練習をする前に、「名前を呼んだら反応する」状態ができていることが必要です。そのためにはまず愛犬に、「名前を呼ばれたらいいことがある」という印象を持たせましょう。ごはんやお散歩の時など、愛犬にとって嬉しいことがある時に名前を呼ぶようにします。これをくり返すことで、名前を呼ぶと「なにかいい事があるの!?」と、飼い主さんを見るようになります。
アイコンタクトの教え方
準備が整ったら、いよいよ本番のアイコンタクトの練習です!
①近くにいる時
まずは家の中などで愛犬が近くにいて落ち着いている時に、名前を呼びます。目が合ったらすぐに短い言葉で褒めて、おやつやフードなどのご褒美をあげましょう。この時、名前に反応しないからといって何度も呼ぶのは避けましょう。なるべく1回で注目してくれるのが理想です。
②何かに気をとられている時
次に、おやつやフードを手に握ってそちらに注目させます。愛犬の視線が手に集中している状態で、名前を呼びます。反応して目が合ったら、褒めておやつやフードをあげましょう。難しい場合は、手に注目させたままその手を顎に持っていき、目が合ったら名前を呼ぶ、という方法で練習しましょう。
③様々な状況で
愛犬が自分の背後にいる時やおもちゃで遊んでいる時、お散歩中、他の人や犬がいる時など、様々な状況で名前を呼んでみましょう。目が合ったら、最初のうちは毎回褒めておやつやフードなどのご褒美をあげます。どんな時でも目が合うようになったら、少しずつご褒美は減らしていきましょう。
どんなトレーニングにも、根気が必要です。すぐに出来るようになる子もいれば、覚えるのに時間がかかる子もいます。できるようになってからも、時々褒めたりご褒美をあげるといいですね。ぜひアイコンタクトを習得して、愛犬との信頼関係を深めていってください!
アイペット損保のペット保険は
12歳11か月まで新規加入OK!
ニーズに合わせて2つの商品から選べる