アイペット損保のペット保険の口コミ
通院・入院について
-
人間もそうだけどわんちゃんも保険は絶対入っていた方が安心です
9月にキャバリアとトイプードルのミックスちゃんを迎えてあずきと名前をつけました。 お腹が弱いのか...
-
テーブルの上にあら熱を取るために蓋をして置いておいた茄子の油炒めを・・・
私は長いこと猫を飼っていましたが、18年いた猫が亡くなり寂しくて保護猫を2匹お迎えしました。ところ...
- うちの子
家の中に慣れて安心していた頃、主人のシャツのボタンを飲み込み慌てて病院へ
主人が保険と名の付くものはどれも嫌いでペット保険の加入も嫌がりましたが、3か月の子犬を迎えるにあた...
- うちの子
今年は一度も保険をつかわずに終わると思っていた中での出来事だったので、加入していて本当に良かったです
昨年の12月末に、自宅で職場の園児たちの発表会の衣装作りをしていた時、飼い猫のちぃ(男の子)2歳が...
-
保険に加入している安心感があり、加入していて良かったと思います
眼鏡の誤飲など、色々と病院にかかり、その度に保険を使っています。最近では、ドックフードの食い付きが...
-
これからも年をとるたびに他の病気や手術で通院すると思うと加入しておいて良かったと思っています
うちの猫は2歳になる前に猫風邪や脱毛、膀胱炎と尿結石になったり病院に通う事が多く、これからも年をと...
- うちの子
重なる治療に費用は心配でしたが、保険に加入していること且つ窓口精算可能なため、費用面や精神的な負担が少なく通院できました
7歳のふくたろうは、4歳を迎えた頃に腰部椎間板ヘルニアを発症し、症状に合わせて生活をしています。毎...
- うちの子
大学病院の獣医療センターでの入院・治療費を見てびっくり!
うちの子がまだパピーの頃、大きな病気をしました。大学病院の獣医医療センターで何日も入院したんです。...
-
うちの子たちは2匹ともアイペット損保さんにお世話になっています
うちの子たちは2匹ともアイペット損保さんにお世話になっています!病院の窓口で保険がきくため、その時...
- うちの子
小さいうちは些細な事で大きな病気、怪我になりえます
生後2か月でチワワをお迎えし、アイペットの保険に加入しました。生後3か月、だんだん活発になってきた...
-
緊急で入院、保険加入していたのですごく助かりました
迎え入れる時に加入。先住犬も保険に加入していましたが、病気の際は助かったので迎え入れた時に2匹目は...
- うちの子
ポメラニアンの女の子を生後2か月でお迎えして2年半が経ちました
ポメラニアンの女の子を生後2か月でお迎えして2年半が経ちました。お迎えした日から保険に加入。飼い始...
-
保険で費用負担が軽減されることで早く病院に行く決断が出来ます
夜に突然震え出し、夜間救急に行きました。原因がわからず色んな検査をしたので、タクシーで出向いた交通...
-
腎臓が悪く、定期的に血液検査とお薬が必要!安心して通院でき、今は安定して元気です
我が家のニャンコの名は海と書いて「かい」です。食欲旺盛で、プクニャンです。自慢は、お手、おかわり、...
- うちの子
病院にかかることもないから保険はもったいなくない?と思っていた矢先・・・
病院にかかることもないから保険はもったいなくない?と思っていた矢先、加入してから一年経たないくらい...
- うちの子
保険に入っていたお陰で迷わず通院できました
無痛性潰瘍になった時、上唇が見た目も痛々しく「本当に治るのかな・・・」と、とても心配しました。 ...
-
家族として迎え入れ2日目で環境の変化から下痢をしてしまい病院を受診
家族として迎え入れ2日目で環境の変化から下痢をしてしまい病院を受診。またその数日後にはまた下痢、そ...
-
ペット保険は不要だと思っていましたが、万が一を考えて加入しました
ペット保険は不要だと思っていましたが、万が一を考えて加入しました。 ところがほどなく、遊んでいる...
-
ぬいぐるみを噛んで遊んでいたのですが、よく見るとぬいぐるみに血がついていました・・・
ウィル(ミニチュア・シュナウザー♂)が4~5ヶ月頃の話です。 私たち夫婦は2人とも犬と暮らしたこ...
-
骨折から回復して今では一緒に旅行を楽しんでいます
つむぎくんは里子として僕の所に来ました。 元々はミニチュア・ダックスフンドの女の子がいましたが僕...