ボルゾイ
ボルゾイの流線型でしなやかな体にスラっと伸びた優美な四肢は、まさに”高貴”という言葉がふさわしい犬です。その美しい姿は世界中の人々から絶賛されています。ウサギやオオカミ猟で活躍してきた狩猟犬であるため、獲物を見つけると追いかけようとします。多くの運動量も必要であるため、犬の飼育経験が少ない人には飼育が難しい犬でもあります。また、運動時には、大型犬に起こりやすい胃捻転の危険性を減らすために、ごはんを食べた直後の激しい運動は控えましょう。
ボルゾイの特徴
ボルゾイの歴史
ロシア原産のボルゾイは9世紀にも渡り、文化と歴史において重要な役割を担ってきました。11世紀のフランスの年代記によると、キエフ大公国からフランスに嫁ぎ、フランス王であるアンリ一世の妻となったアンナ・イアロスラバ女史がフランスに3頭のボルゾイを連れてきたと記されています。この犬種の所有者には皇帝など著名な人々が多くおり、たとえばイワン雷帝やピョートル大帝などが所有していました。中世の終わり頃にはウサギやオオカミ猟で活躍し、その当時はロシアン・ウルフハウンドとして知られていましたが、その後ロシア語で「俊敏」「機敏」を意味するボルゾイに名前が改められました。19世紀末からは北アメリカやヨーロッパなどでも見られるようになり、コヨーテやジャッカル猟で活躍してきました。現在は、犬のレースなどでもポピュラーな犬種として親しまれています。
ボルゾイの容姿は?
高貴な外見で、体は大型、細く引き締まり、同時にがっしりとしています。アーチ型を描く強靭な背中と良く発達した後ろ足で、駆け足にはスピードがあります。顔立ちは細長く、目の色は暗色で、独特な長いマズルを持ち、尾も大変長くなっています。毛は長く、絹のようで、特に後ろ足と胸と尾で羽のようにふさふさとしています。毛色はさまざまですが、ホワイトが基調となっていることが多いです。
ボルゾイの飼育のポイント
ボルゾイは感覚が鋭く、神経が細かいところがありますが、温和ではしゃぐことも好きです。人前でおどけたり、じゃれたりし、子どもとのふざけ遊びも大好きです。狩猟犬として活躍していたこともあり、多くの運動量を必要とするため、毎日長時間たっぷりとお散歩してあげましょう。ドッグランで思いっきり走らせてあげてもよいでしょう。その際、動くものや他の動物見つけると、突然興奮し、追いかけようとして事故を起こしてしまうこともあります。ケガを避けるためにも訓練はしっかりと行い、事故防止に努めましょう。ふわふわな被毛は毎日ブラッシングをしてお手入れしてあげましょう。
ボルゾイのかかりやすい病気・ケガ
子犬~成犬
外耳炎
ウォブラー症候群
皮膚炎
成犬~
白内障
胃捻転
- ※犬種別飼い方ガイドには、アイペット損保のペット保険の補償対象外の傷病も掲載されている場合があります。
- ※補償開始日前からかかっていた傷病など、ご請求の内容により、保険金をお支払いできない場合もあります。
- ※当社のペット保険「うちの子」の保険料は、年齢と犬種によって決まります。犬種ごとに犬A・犬B・犬Cに分類されており、本ページに記載の一般的な犬のサイズとは異なりますので、ご注意ください。
詳細は以下の犬種分類表にてご確認ください。
ペット保険に加入すると、いざというときも安心!
今は元気なうちの子も、突然病気やケガをすることがあります。
ペット保険に加入することで、動物病院に行くハードルが下がり
小さな異変でも早めに受診することができるため、病気やケガの早期発見につながることがあります。
症状が悪化する前に治療やケアを行うことで、ペットの負担も大きく軽減されます。
アイペット損保なら、2つの商品から選べます!
ボルゾイの保険金請求事例
皮膚炎(大型犬)の場合
体に赤い発疹があったので、病院に連れて行きました。「皮膚炎」と診断され、お薬を飲み始めることになりました。
年齢 | 4歳 | 内容 | 通院1日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 1,500 |
検査 | 3,000 |
お薬 | 6,000 |
合計 | 10,500 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 7,350円 | 手術が含まれていない 通院のため、補償対象外です |
お客さま負担額 3,150円 | お客さま負担額 10,500円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。
胃捻転の場合
ごはんの後、突然よだれを垂らし、ぐったりしてしまったので、急いで病院に連れて行きました。「胃捻転」と診断され、すぐにお腹を切って手術を行いました。
年齢 | 11歳 | 内容 | 手術1回、入院6日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 5,000 |
入院(5泊6日) | 30,000 |
検査 | 43,000 |
全身麻酔 | 35,000 |
手術 | 170,000 |
点滴 | 20,000 |
処置 | 20,000 |
注射 | 15,000 |
お薬 | 5,000 |
合計 | 343,000 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 240,100円 | 「うちの子ライト」補償額 308,700円 |
お客さま負担額 102,900円 | お客さま負担額 34,300円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。