セント・バーナード
セント・バーナードは、アルプスの山中で山岳救助犬として多くの人命を救ってきた超大型犬です。アニメや映画にも数多く登場し、雪山でソリを引いたり、首に酒樽をぶら下げている姿を思い浮かべる人も多いかもしれません。1887年に正式にスイスの犬種として公認されて以来、スイスの国犬となっています。その迫力ある見た目に似合わずとても温厚な性格で、現在では家庭犬として愛されています。体重の負荷がかかることや必要な運動量が多いことから、足や関節を痛めやすい傾向があります。
セント・バーナードの特徴
セント・バーナードの歴史
17世紀中頃、スイスのグラン・サン・ベルナール山道の宿坊で護衛のために飼われていた大型のマウンテン・ドッグが、セント・バーナードの起源とされています。この犬たちは優秀な伴侶犬として、霧や雪崩で遭難した人の捜索やパトロールに尽力し、多くの人の命を救ったという記録が残されています。19世紀にはヨーロッパ中にセント・バーナードの名声が広まりましたが、この頃は「バリー・ドッグ」と呼ばれており、中でも「バリー号」は何十人もの命を救った伝説の救助犬として現在まで語り継がれています。セント・バーナードという犬種名は、サン・ベルナール寺院からきたものであるという説が有力です。
セント・バーナードの容姿は?
太くてがっしりとした骨格の超大型犬です。大きな頭に三角形の垂れ耳、愛らしい小さな垂れ目が特徴です。筋肉質で太い首、幅の広い背中、長くて立派な尾と、バランスの取れた体格です。毛はダブルコートで、ラフとスムースの2種類があります。ラフはさらにストレートとウェーブに分けられ、首・肩・尾・足の後ろ側の毛が特に長いです。スムースはストレートで体全体に同じ長さの毛が生えていますが、腿と尾にわずかに飾り毛があります。毛色は白地に赤茶色の模様で、鼻先と耳の縁は暗い色になります。
セント・バーナードの飼育のポイント
セント・バーナードは穏やかで優しく、とても辛抱強い性格なので、家族だけでなく他の犬や子どもとも仲良くできる子が多いです。また、頭が良く従順なので、しっかりトレーニングを行うことで頼もしい番犬になってくれます。寒い国出身の犬なので、高温多湿の夏場は特に、温度管理の徹底や熱中症への注意が必要です。体が大きく毛量もあるので、定期的なブラッシングで毛玉や抜け毛を防いであげましょう。また、耳が垂れていて蒸れやすいので、合わせてチェックしてあげるといいですね。目ヤニや涙、よだれを定期的にふき取ってあげることで顔周りを清潔に保てます。家の中でセント・バーナードを飼う場合には十分な飼育スペースが必要になります。また、運動不足になると肥満や関節炎の原因にもなるので、お散歩やドッグランなどで十分に運動させてあげましょう。
セント・バーナードのかかりやすい病気・ケガ
子犬~成犬
股関節形成不全
外耳炎
チェリー・アイ
皮膚炎
成犬~
前十字靭帯断裂
拡張型心筋症
- ※犬種別飼い方ガイドには、アイペット損保のペット保険の補償対象外の傷病も掲載されている場合があります。
- ※補償開始日前からかかっていた傷病など、ご請求の内容により、保険金をお支払いできない場合もあります。
- ※当社のペット保険「うちの子」の保険料は、年齢と犬種によって決まります。犬種ごとに犬A・犬B・犬Cに分類されており、本ページに記載の一般的な犬のサイズとは異なりますので、ご注意ください。
詳細は以下の犬種分類表にてご確認ください。
セント・バーナードの保険金請求事例
皮膚炎(大型犬)の場合
体に赤い発疹があったので、病院に連れて行きました。「皮膚炎」と診断され、お薬を飲み始めることになりました。
年齢 | 4歳 | 内容 | 通院1日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 1,500 |
検査 | 3,000 |
お薬 | 6,000 |
合計 | 10,500 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 7,350円 | 手術が含まれていない 通院のため、補償対象外です |
お客さま負担額 3,150円 | お客さま負担額 10,500円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。
股関節形成不全の場合
腰を振るように歩くため、気になって病院に連れて行きました。検査の結果「股関節形成不全」と診断され、歩くときの痛みを減らす手術を行いました。
年齢 | 2歳 | 内容 | 手術1回、入院6日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 800 |
入院(5泊6日) | 27,000 |
検査 | 30,000 |
全身麻酔 | 32,000 |
手術 | 330,000 |
点滴 | 9,000 |
処置 | 12,000 |
注射 | 13,000 |
お薬 | 5,000 |
合計 | 458,800 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 321,160円 | 「うちの子ライト」補償額 412,920円 |
お客さま負担額 137,640円 | お客さま負担額 45,880円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。