エアデール・テリア
「キング・オブ・テリア」と呼ばれるイギリス原産の犬種で、テリアの中では最も大きく、水泳や追跡などの能力に優れています。その身体能力を活かして、カワウソや鳥の猟で活躍したり、軍隊や警察で働く犬として飼育されていました。猟犬らしく動きは俊敏で物怖じしない性格ですが、基本的には人と一緒にいるのが大好きで友好的です。遺伝的には心臓の病気にかかりやすい傾向があるので、特に高齢期には注意が必要です。
エアデール・テリアの特徴
エアデール・テリアの歴史
エアデール・テリアは、17世紀頃にカワウソ猟で活躍していたオッター・ハウンド、キツネ狩りなどに用いられていたテリア系の犬、さらにアイリッシュ・テリアなどが交配されて生まれたとされています。19世紀には「ウォーター・サイド・テリア」などと呼ばれ、水辺でカワウソなどの猟に従事していました。その後1878年にエアデール・テリアと命名され、1884年にはドッグショーで優勝し、一躍人気犬種となりました。日本では1930年頃から軍用犬として飼育され、広く市民に知られるようになりました。
エアデール・テリアの容姿は?
テリアグループの中では最も大きい犬種で、すらっと長い手足が特徴的です。耳はV字型で前方に向かって折れており、目は小さいです。首や腰は筋肉質で、尾の位置は高く直立しています。毛はダブルコートで、オーバーコートは針金のように粗くて硬く、アンダーコートはそれに比べて短く柔らかいです。基本の毛色はタン(黄褐色)で、背中には馬の鞍のような形をしたブラックかグリズル(ブルーがかったグレー)の模様が入っています。
エアデール・テリアの飼育のポイント
とても賢く覚えがいいので、トレーニングのしやすい犬種です。猟犬で活動的なので、ドッグランで走らせたり、アジリティなどの頭を使う運動を取り入れてあげると満足度が高くなります。ただし、本能的に動くものを追ってしまわないよう、子犬の頃からしっかり教える必要があります。また、攻撃的ではありませんがテリアらしい頑固な一面もあるので、成犬になってから他の犬や人と良い関係が築けるよう、色々な環境に慣れさせるようにしましょう。毛質は毛玉にはなりにくいですが、定期的にブラッシングをして抜け毛を取り除くことで、皮膚の状態を綺麗に保つことができます。
エアデール・テリアのかかりやすい病気・ケガ
子犬~成犬
皮膚炎
甲状腺機能低下症
股関節形成不全
成犬~
拡張型心筋症
鼻腔内腫瘍
鼻の中の組織から発生する腫瘍で、鼻水、くしゃみ、鼻血、いびき、開口呼吸(口を開けてハアハア息をする)などの症状がみられます。腫瘍が大きくなると顔が変形したり、脳を圧迫することで発作などの神経症状があらわれることもあります。見えない場所にできるため発見が遅れることもあり、注意が必要です。
- ※犬種別飼い方ガイドには、アイペット損保のペット保険の補償対象外の傷病も掲載されている場合があります。
- ※補償開始日前からかかっていた傷病など、ご請求の内容により、保険金をお支払いできない場合もあります。
- ※当社のペット保険「うちの子」の保険料は、年齢と犬種によって決まります。犬種ごとに犬A・犬B・犬Cに分類されており、本ページに記載の一般的な犬のサイズとは異なりますので、ご注意ください。
詳細は以下の犬種分類表にてご確認ください。
エアデール・テリアの保険金請求事例
皮膚炎(大型犬)の場合
体に赤い発疹があったので、病院に連れて行きました。「皮膚炎」と診断され、お薬を飲み始めることになりました。
年齢 | 4歳 | 内容 | 通院1日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 1,500 |
検査 | 3,000 |
お薬 | 6,000 |
合計 | 10,500 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 7,350円 | 手術が含まれていない 通院のため、補償対象外です |
お客さま負担額 3,150円 | お客さま負担額 10,500円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。
股関節形成不全の場合
腰を振るように歩くため、気になって病院に連れて行きました。検査の結果「股関節形成不全」と診断され、歩くときの痛みを減らす手術を行いました。
年齢 | 2歳 | 内容 | 手術1回、入院6日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 800 |
入院(5泊6日) | 27,000 |
検査 | 30,000 |
全身麻酔 | 32,000 |
手術 | 330,000 |
点滴 | 9,000 |
処置 | 12,000 |
注射 | 13,000 |
お薬 | 5,000 |
合計 | 458,800 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 321,160円 | 「うちの子ライト」補償額 412,920円 |
お客さま負担額 137,640円 | お客さま負担額 45,880円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。