アイペット損保のペット保険の口コミ
暮らしについて
-
テーブルの上にあら熱を取るために蓋をして置いておいた茄子の油炒めを・・・
私は長いこと猫を飼っていましたが、18年いた猫が亡くなり寂しくて保護猫を2匹お迎えしました。ところ...
- うちの子
家の中に慣れて安心していた頃、主人のシャツのボタンを飲み込み慌てて病院へ
主人が保険と名の付くものはどれも嫌いでペット保険の加入も嫌がりましたが、3か月の子犬を迎えるにあた...
- うちの子
今年は一度も保険をつかわずに終わると思っていた中での出来事だったので、加入していて本当に良かったです
昨年の12月末に、自宅で職場の園児たちの発表会の衣装作りをしていた時、飼い猫のちぃ(男の子)2歳が...
-
愛犬家の飼い主としての責任の果たし方をあれこれ考えた結果、不測の事態に備えるために保険も防災もとても大切だと身に沁みました
【失敗談】 過去に誤飲で愛犬のポメラニアン(女の子)が開腹手術になってしまい、入院手術に費用が掛...
-
うちの子たちは2匹ともアイペット損保さんにお世話になっています
うちの子たちは2匹ともアイペット損保さんにお世話になっています!病院の窓口で保険がきくため、その時...
-
わんぱくなのですが、保険に加入しているということもあり、安心して見守っていられます
わんぱくなのですが、保険に加入しているということもあり、安心して見守っていられます。 わんぱくな...
-
腎臓が悪く、定期的に血液検査とお薬が必要!安心して通院でき、今は安定して元気です
我が家のニャンコの名は海と書いて「かい」です。食欲旺盛で、プクニャンです。自慢は、お手、おかわり、...
-
フードの量もおやつの量も気をつけていましたが、1歳になった時にはBIGチワワに
2頭目として迎えたチワワのチップ。フードの量もおやつの量も気をつけていましたが、1歳になった時には...
-
生後6か月、まだまだ病院にもお世話になると思うので新しい我が家の家族の為に、保険に入り続けようと思います
初めて仔犬を飼う事になり、不安だったため保険に加入しました。便がゆるい、便が出にくいなど、些細なこ...
-
初めての子で不安もありましたが保険サポートがあると心強いと実感してます
【失敗談】 キッチンで料理をしていた時、居間からガコガコ音がしたので、「また何かひっくり返し...