ノルウェージャン・フォレスト・キャット
ノルウェージャン・フォレスト・キャットの一番の特徴は、その大きな体とセミロングの美しい毛です。厳しい寒さに対応できるようにたくましく生き残ってきた猫種で、完全な大きさに育つまでに5年ほどかかります。名前には「森の猫」という意味があり、見た目は力強い印象ですが性格はとてもフレンドリーで、他のペットや人と関わることを好む子が多いです。健康的な猫種ではありますが大柄なため、体重が増えすぎると落下事故につながりやすく、また心臓の負担も大きくなるため注意が必要です。
ノルウェージャン・フォレスト・キャットの特徴
ノルウェージャン・フォレスト・キャットの歴史
ノルウェージャン・フォレスト・キャットの強く頑丈な体と立派な毛は、過酷な環境であるスカンジナビアで何世紀にもわたって進化を遂げてきた証です。祖先猫は、ノルウェーの言葉で「森の猫」を意味する「スコグカット」として伝説や神話で言及されており、バイキング達と共に旅をし、船と村を害獣から守っていたとされています。1930年代にはこの猫種を守ろうという活動が始まりましたが、第二次世界大戦によりその計画は阻まれ、一時は絶滅の危機に瀕しました。しかしその後、特別な繁殖プログラムが組まれ、1970年にノルウェージャン・フォレスト・キャットは、ノルウェーの公式な国の猫種として王に認定されました。
ノルウェージャン・フォレスト・キャットの容姿は?
体は大きく、筋肉質で、全体的にがっしりしています。毛はセミロングで水をはじくようになっています。過酷なスカンジナビアの寒さを生き抜いてきたため、アンダーコートは密生しており、特に冬の時期には首周りの毛も生えそろって寒さを防ぎます。尾もふさふさで長く垂れています。頭は三角形、横顔は鼻筋が真っ直ぐ通っており、目は大きなアーモンド型で表情豊かです。毛色はホワイト、ブラック、ブラウンタビー(茶色の縞模様)などさまざまな組み合わせがあり、模様の入り方にも色々なパターンがあります。
ノルウェージャン・フォレスト・キャットをお迎えする方法
ペットショップでノルウェージャン・フォレスト・キャットを探す
ペットショップからノルウェージャン・フォレスト・キャットをお迎えするメリットは、自分の好みの容姿のノルウェージャン・フォレスト・キャットが見つけやすいということです。毛色にはホワイト、ブラック、ブラウンタビー(茶色の縞模様)などさまざまな組み合わせがあり、模様の入り方にも色々なパターンがあるので、好みの子を探してみてください。
ブリーダーからノルウェージャン・フォレスト・キャットを紹介してもらう
ブリーダーからノルウェージャン・フォレスト・キャットをお迎えするメリットは、血統がハッキリしているため、ある程度性格が予想できるということです。ノルウェージャン・フォレスト・キャットは基本的に社交的でどんな環境にも馴染める性格であるといわれていますが、ネコちゃんは本来警戒心の強い動物です。はじめてネコちゃんと一緒に生活する方は、穏やかな性格の子を紹介してもらうと良いかもしれません。
ノルウェージャン・フォレスト・キャットの里親になる
保護猫の中には、元の飼い主さまと別れてしまったり、親猫や人の愛情を注いでもらえないまま育ったりと、さまざまな事情を抱えている子がいます。警戒心の強い子であればなおさら、新しい飼い主さまとの生活に慣れるまでには時間がかかるかもしれません。里親になる方は、その子がそれまで過ごしてきた時間や気持ちに寄り添い、ゆっくり信頼関係を築いていきましょう。
ノルウェージャン・フォレスト・キャットをお迎えするときの費用相場は?
ノルウェージャン・フォレスト・キャットをお迎えする際には、生体にかかる費用の他に、以下のような費用がかかります。
・混合ワクチン(5,000~7,000円前後)
感染症を予防するための注射で、予防できる病気の数により費用が異なります。
・最初に用意しておきたいグッズ(15,000円程度)
ネコちゃんをお迎えした時点で用意しておけると良いグッズは、ケージやサークル、トイレ、猫砂、食器、フード、爪とぎ、キャットタワー、おもちゃなどです。他のネコちゃんとトイレを共有するのを嫌がる子もいるため、多頭飼育の場合はネコちゃんの頭数+1個トイレを用意すると安心です。
ノルウェージャン・フォレスト・キャットをお迎えする方法には、それぞれにメリットがあるので、自分がネコちゃんをお迎えする際に何を重視したいのかを検討しましょう。ネコちゃんとの出会いは一期一会ですので、どこでお迎えするにしても、「この子を一生大切にしたい!」と思える子を選んでいただくのが一番かと思います。
ノルウェージャン・フォレスト・キャットの飼育のポイント
ノルウェージャン・フォレスト・キャットは、猫らしく繊細な一面もありますが、どんな環境にも馴染みやすい社交的な子が多いです。他の猫種と比べるとアクティブなため、高いところに登ることが大好きです。遊び場には高低差のある、高めのキャットタワーを置くなど工夫をしてあげるといいですね。ただし、落下事故には十分に注意しましょう。運動不足はストレスだけでなく肥満の原因にもなってしまうので、ぜひ一緒に遊んでたくさんスキンシップをとってあげましょう。ノルウェージャン・フォレスト・キャットは長毛種の中でも比較的お手入れの簡単な猫種ですが、春になると冬毛が抜けるためいつもより念入りにブラッシングをして、皮膚のケアと毛玉の予防を心がけて下さい。
ノルウェージャン・フォレスト・キャットのかかりやすい病気・ケガ
子猫~成猫
骨折
ピルビン酸キナーゼ欠損症
進行性網膜萎縮
成猫~
肥大型心筋症
糖尿病
慢性腎臓病
- ※猫種別飼い方ガイドには、アイペット損保のペット保険の補償対象外の傷病も掲載されている場合があります。
- ※補償開始日前からかかっていた傷病など、ご請求の内容により、保険金をお支払いできない場合もあります。
ノルウェージャン・フォレスト・キャットの保険金請求事例
糖尿病の場合
最近水を飲む量が増え、病院で検査したところ「糖尿病」と診断されました。インスリン治療をするため、入院することになりました。
年齢 | 9歳 | 内容 | 入院3日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 800 |
入院(2泊3日) | 6,000 |
検査 | 12,000 |
点滴 | 5,000 |
注射 | 6,300 |
お薬 | 5,000 |
合計 | 35,100 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 24,570円 | 手術が含まれていない 通院のため、補償対象外です |
お客さま負担額 10,530円 | お客さま負担額 35,100円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。
骨折の場合
ドアで勢いよく挟んでしまい、ギャッと鳴いて後ろ足をかばうようになりました。病院で検査をしたところ、「骨折」と診断され、折れた骨をつなぐ手術を行いました。
年齢 | 1歳 | 内容 | 手術1回、入院5日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 800 |
入院(4泊5日) | 10,000 |
検査 | 20,500 |
全身麻酔 | 32,500 |
手術 | 237,000 |
処置 | 3,400 |
注射 | 4,500 |
合計 | 308,700 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 216,090円 | 「うちの子ライト」補償額 277,830円 |
お客さま負担額 92,610円 | お客さま負担額 30,870円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。
ノルウェージャン・フォレスト・キャットの保険料例
うちの子 | |
---|---|
70%プラン | 50%プラン |
月払2,990円 | 月払2,400円 |
年払34,840 円 | 年払27,930円 |
うちの子ライト |
---|
月払 830円 |
年払 9,660円 |
見積り条件(うちの子・うちの子ライト共通)
年齢:1歳 お支払い方法:クレジットカード支払
※新規でご契約いただいた場合の保険料例となります。上記は一例となりますので、実際の保険料はお見積りよりご確認ください。