トンキニーズ
シャム(サイアミーズ)とバーミーズをかけ合せた、きらめく水色の瞳にミンクのような毛を持つ美しい猫です。飼い主さんの愛情を独占したがる人懐っこい性格で、膝の上で丸くなって日向ぼっこをするのが何よりの幸せ、というタイプです。知的でユーモラスな一面もあるので、一緒に暮らしていて飽きない品種です。毛が短くてお手入れに手がかからないのも飼いやすい要因の1つですが、多くの猫同様、中齢以降では泌尿器系の病気や腎臓病のリスクが高まるので、注意が必要です。
トンキニーズの特徴
トンキニーズの歴史
トンキニーズはサイアミーズ(シャム)とバーミーズを交配して生まれた品種です。1930年、ビルマ(現在のミャンマー)からアメリカに、1匹のクルミ色の子猫が輸入されました。この子猫がシャムとかけ合わされ、その子猫がさらに母猫と交配されて生まれた子猫が、トンキニーズの起源となりました。残念ながら当初は、トンキニーズは品種として確立するには至りませんでした。しかしその後、バーミーズとシャムの特徴をあわせ持った猫を生み出したいと考えたブリーダーの手により、かつてのトンキニーズを再現するような繁殖が始められました。こうして黄褐色の毛と水色の目を持つ、現在のトンキニーズが確立されていきました。
トンキニーズの容姿は?
筋肉質で中型のがっしりした体格です。個体によって全く異なる毛色と模様を持ち、シャムのようにポインテッド(顔・耳・尾・足先だけに色が出る)のコントラストが強くなったり、バーミーズのように単色に近い色になったりします。毛は短くシルキーで、ミンクのコートを着ているようです。トンキニーズの魅力である澄んだ水色の目も、個体によってシャムのサファイアブルーとバーミーズの黄金色のどちらかに寄った色をしています。
トンキニーズの飼育のポイント
とても人懐っこい性格で、肩や膝の上に乗ってきたり、飼い主さんのやることをじっと観察してきたりします。好奇心旺盛で人と遊ぶことが大好きなので、犬のように投げたおもちゃを持ってきたり、かくれんぼをすることもあります。ただし、遊び好きが高じていたずらにつながってしまうこともあるので、コンロや水まわりなどで事故が起きないよう注意しましょう。他のペットやはじめて会う人にも、フレンドリーに接してくれる子が多いです。シャムほどではありませんがかまってほしい時はよく鳴き、飼い主さんにアピールしてきます。一緒に過ごす時間をしっかり取って、寂しさからストレスを感じないように気を付けてあげましょう。毛は短いのでお手入れは簡単ですが、週に数回はブラシでほつれた毛を取り除いてあげましょう。
トンキニーズのかかりやすい病気・ケガ
子猫~成猫
異物誤飲
猫風邪
主にヘルペスやカリシといったウイルスが感染することで、くしゃみ、咳、鼻水、発熱などの風邪の症状がでます。また、目ヤニがみられることも多いです。特に免疫力の低い子猫や高齢の猫では重症化することもあります。
尿石症
成猫~
糖尿病
慢性腎臓病
- ※猫種別飼い方ガイドには、アイペット損保のペット保険の補償対象外の傷病も掲載されている場合があります。
- ※補償開始日前からかかっていた傷病など、ご請求の内容により、保険金をお支払いできない場合もあります。
トンキニーズの保険金請求事例
糖尿病の場合
最近水を飲む量が増え、病院で検査したところ「糖尿病」と診断されました。インスリン治療をするため、入院することになりました。
年齢 | 9歳 | 内容 | 入院3日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 800 |
入院(2泊3日) | 6,000 |
検査 | 12,000 |
点滴 | 5,000 |
注射 | 6,300 |
お薬 | 5,000 |
合計 | 35,100 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 24,570円 | 手術が含まれていない 通院のため、補償対象外です |
お客さま負担額 10,530円 | お客さま負担額 35,100円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。
尿石症の場合
血尿が出たため、気になって病院に連れて行きました。検査の結果、膀胱に結石が見つかり、お腹を切って結石を取り出す手術を行いました。
年齢 | 4歳 | 内容 | 手術1回、入院3日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 800 |
入院(2泊3日) | 9,000 |
検査 | 25,000 |
全身麻酔 | 17,500 |
手術 | 45,000 |
結石分析 | 4,500 |
点滴 | 12,600 |
処置 | 6,000 |
注射 | 5,400 |
お薬 | 2,000 |
合計 | 127,800 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 89,460円 | 「うちの子ライト」補償額 115,020円 |
お客さま負担額 38,340円 | お客さま負担額 12,780円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。
トンキニーズの保険料例
うちの子 | |
---|---|
70%プラン | 50%プラン |
月払2,990円 | 月払2,400円 |
年払34,840円 | 年払27,930円 |
うちの子ライト |
---|
月払830円 |
年払9,660円 |
見積り条件(うちの子・うちの子ライト共通)
年齢:1歳 お支払い方法:クレジットカード支払
※新規でご契約いただいた場合の保険料例となります。上記は一例となりますので、実際の保険料はお見積りよりご確認ください。