バーミーズ
バーミーズには様々な毛色がありますが、最も一般的なのは、深い金色の目にダークブラウンの被毛です。
とても人懐こい性格で、特に家族には無条件の愛情を示してくれます。小さな子供や他のペットに対しても我慢強く接することができるので、どんな家庭でも飼いやすい猫種と言えます。
その分寂しがり屋でもあるので、一人でのお留守番が長くなるお家では、ストレスから体調を崩してしまうことがあるかもしれません。また、遺伝的には目の病気に注意が必要です。
バーミーズの特徴
バーミーズの歴史
バーミーズの祖先となった猫は、1930年にビルマ(ミャンマー)からアメリカに持ち込まれました。
その猫の名はウォンマウといい、小さいながらに骨格のしっかりした、シャムをコンパクトにしたような体型でした。毛はクルミ色で、体の先端には濃い茶色のポイントが入っていました。ウォンマウはシャムなどと交配され、バーミーズの基礎となる子猫が誕生しました。
ほとんどのブリーダーは、当時最もスタンダードな毛色であったセーブルブラウンだけを繁殖していましたが、1955年にはイギリスでブルーのバーミーズが誕生し、その後も様々な毛色が広まっていきました。
バーミーズの容姿は?
中型のコンパクトなサイズの猫ですが、筋肉質で逞しく、見た目よりもかなり体重があります。
頭は丸く、金色の大きな目があどけない表情をつくりだしています。毛は短いシングルコートで、シルクのように滑らかです。
子猫のうちは、手足など体の先端の毛色が濃いですが、成長するにつれて体全体の色が深くなり、その差は目立たなくなっていきます。
色は単色から三毛まで様々で、セーブルブラウン、ブルー、グレー、ライラック、チョコレートなどがあります。
バーミーズの飼育のポイント
バーミーズはとっても甘えん坊で、人と一緒にいるのが大好きです。
犬のような性格で、膝の上に乗ったり、部屋から部屋へと付いて回ったり、ベッドで一緒に寝たりします。遊ぶことも大好きで、子猫のうちは元気いっぱいにお家の中を走り回り、大人になっても遊びたがる傾向があります。おもちゃを用意し、たくさん一緒に遊んであげましょう。
その社交的な性格ゆえに、一人で長い時間お留守番をするのは寂しくてストレスになってしまうこともあるので、コミュニケーションの時間を大切にしてください。
自慢の美しい毛並みを保つためにも、ブラッシングをしながらなでてあげると、お手入れをしながらスキンシップが取れるのでおすすめです。
バーミーズのかかりやすい病気・ケガ
子猫~成猫
異物誤飲
チェリー・アイ
尿石症
成猫~
緑内障
糖尿病
- ※猫種別飼い方ガイドには、アイペット損保のペット保険の補償対象外の傷病も掲載されている場合があります。
- ※補償開始日前からかかっていた傷病など、ご請求の内容により、保険金をお支払いできない場合もあります。
ペット保険に加入すると、いざというときも安心!
今は元気なうちの子も、突然病気やケガをすることがあります。
ペット保険に加入することで、動物病院に行くハードルが下がり
小さな異変でも早めに受診することができるため、病気やケガの早期発見につながることがあります。
症状が悪化する前に治療やケアを行うことで、ペットの負担も大きく軽減されます。
アイペット損保なら、2つの商品から選べます!
バーミーズの保険金請求事例
糖尿病の場合
最近水を飲む量が増え、病院で検査したところ「糖尿病」と診断されました。インスリン治療をするため、入院することになりました。
年齢 | 9歳 | 内容 | 入院3日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 800 |
入院(2泊3日) | 6,000 |
検査 | 12,000 |
点滴 | 5,000 |
注射 | 6,300 |
お薬 | 5,000 |
合計 | 35,100 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 24,570円 | 手術が含まれていない 通院のため、補償対象外です |
お客さま負担額 10,530円 | お客さま負担額 35,100円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。
異物誤飲の場合
リボンを飲み込んでしまったようだったので、病院に連れて行きました。検査の結果、腸の中にリボンが見つかり、お腹を切って摘出手術を行いました。
年齢 | 0歳 | 内容 | 手術1回、入院6日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 1,500 |
入院(5泊6日) | 27,000 |
検査 | 10,000 |
全身麻酔 | 15,000 |
手術 | 130,000 |
点滴 | 20,000 |
処置 | 10,000 |
注射 | 6,000 |
お薬 | 1,300 |
合計 | 220,800 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 154,560円 | 「うちの子ライト」補償額 198,720円 |
お客さま負担額 66,240円 | お客さま負担額 22,080円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。
バーミーズの保険料例
うちの子 | |
---|---|
70%プラン | 50%プラン |
月払2,990円 | 月払2,400円 |
年払34,840円 | 年払27,930円 |
うちの子ライト |
---|
月払830円 |
年払9,660円 |
見積り条件(うちの子・うちの子ライト共通)
年齢:1歳 お支払い方法:クレジットカード支払
※新規でご契約いただいた場合の保険料例となります。上記は一例となりますので、実際の保険料はお見積りよりご確認ください。