コラット
コラットは、原産国のタイで古くから幸運のシンボルとされてきた、特別な猫です。
シルバーの毛色が富の象徴であるとか、雨雲のような毛色と若草色の目が豊作を意味しているなど、幸運にまつわる様々な言い伝えがあります。ハート型の頭も特徴の一つで、花嫁にコラットを贈ると幸せな結婚が保証されると言われています。
とても愛情深い性格で、どんな家庭でも穏やかに過ごせる猫種です。遺伝的にかかりやすい病気は少ないですが、多くの猫同様、特に高齢期には腎臓や泌尿器の病気に注意が必要です。
コラットの特徴
コラットの歴史
コラットはシャム国(現在のタイ)の時代からいる古い猫で、一番初期の記録は、1350年~1767年に書かれたと思われる本に登場します。その本には、持ち主に幸運をもたらす17種類のタイの猫が紹介されており、その中で最上とされる猫がコラットでした。当時の王であったラーマ国王は、この本のコピーを残すよう命じたと言われています。
1800年代になるとコラットはシャム(サイアミーズ)のカラーバリエーションの一種としてイギリスに紹介され、1959年にはアメリカに輸入され、世界に広まっていきました。
原産国であるタイでは「幸運の猫」を意味する「シ・サワット」という名前で知られていましたが、ラーマ国王が、この猫がコラット地方原産の猫であることを知って猫種名に定めたとされています。
コラットの容姿は?
小型~中型のコンパクトな体型ですが、よく発達した筋肉を持ち、見た目よりも重くてパワフルです。
頭は特徴的なハートの形をしており、コラットが幸せの象徴と言われる一つの所以となっています。目は大きく真ん丸で、子猫のうちは青、成長期には琥珀色、成猫になると美しいペリドットグリーンと、成長とともに色が変化していきます。
被毛は光沢のあるシルバーブルーの短毛のみです。
コラットの飼育のポイント
コラットはエネルギッシュで、知的で、愛情深い猫です。他の猫とも仲良く過ごせる子が多いですが、飼い主さんの隣は自分の場所だ!と思っているちょっとわがままな一面もあります。
猫の中でも聴覚・視覚・嗅覚が優れていると言われており、大きな音や耳障りな音には敏感なので、静かに暮らせるよう配慮してあげましょう。
飼い主さんと一緒にいるのが大好きなので、長時間一人でお留守番させたり、飼い主さんがお家にいるのにかまってくれないと、拗ねたり落ち込んでしまうことも。十分にスキンシップの時間を取るようにしましょう。
おしゃべりな子も多いので、ゆっくり話を聞いてあげると良いですね。
筋肉質な体からも分かるように、コラットはとてもアクティブで運動量の必要な猫です。キャットタワーを用意したり、おもちゃを使ってたくさん遊んであげましょう。
コラットのかかりやすい病気・ケガ
子猫~成猫
猫風邪
主にヘルペスやカリシといったウイルスが感染することで、くしゃみ、咳、鼻水、発熱などの風邪の症状がでます。また、目ヤニがみられることも多いです。特に免疫力の低い子猫や高齢の猫では重症化することもあります。
尿石症
異物誤飲
成猫~
慢性腎臓病
肥満
- ※猫種別飼い方ガイドには、アイペット損保のペット保険の補償対象外の傷病も掲載されている場合があります。
- ※補償開始日前からかかっていた傷病など、ご請求の内容により、保険金をお支払いできない場合もあります。
コラットの保険金請求事例
慢性腎臓病の場合
毛並みが悪くなり、病院に連れて行くと、「慢性腎臓病」と診断されました。現在、点滴治療のため週に1回通院し、血液検査も定期的に行っています。
年齢 | 8歳 | 内容 | 通院1日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 800 |
検査 | 4,500 |
点滴 | 2,000 |
お薬 | 4,700 |
合計 | 12,000 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 8,400円 | 手術が含まれていない 通院のため、補償対象外です |
お客さま負担額 3,600円 | お客さま負担額 12,000円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。
尿石症の場合
血尿が出たため、気になって病院に連れて行きました。検査の結果、膀胱に結石が見つかり、お腹を切って結石を取り出す手術を行いました。
年齢 | 4歳 | 内容 | 手術1回、入院3日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 800 |
入院(2泊3日) | 9,000 |
検査 | 25,000 |
全身麻酔 | 17,500 |
手術 | 45,000 |
結石分析 | 4,500 |
点滴 | 12,600 |
処置 | 6,000 |
注射 | 5,400 |
お薬 | 2,000 |
合計 | 127,800 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 89,460円 | 「うちの子ライト」補償額 115,020円 |
お客さま負担額 38,340円 | お客さま負担額 12,780円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。
コラットの保険料例
うちの子 | |
---|---|
70%プラン | 50%プラン |
月払2,990円 | 月払2,400円 |
年払34,840円 | 年払27,930円 |
うちの子ライト |
---|
月払830円 |
年払9,660円 |
見積り条件(うちの子・うちの子ライト共通)
年齢:1歳 お支払い方法:クレジットカード支払
※新規でご契約いただいた場合の保険料例となります。上記は一例となりますので、実際の保険料はお見積りよりご確認ください。