ターキッシュ・バン

ターキッシュ・バン

トルコ東部の山岳地帯に起源のあるとても古い猫種で、泳ぎや水辺での遊びを好むとされている、猫にしては珍しい猫種です。

原産国でも個体数が少なく、地域では宝のような存在とみなされています。

逞しく活動的な猫ですが、性格は誠実で愛情深く、自分が認めた相手であれば他のペットとも仲良くできる優しさがあります。

とりわけ発症しやすい病気はありませんが、特に高齢期には腎臓や泌尿器の病気に注意しましょう。

  1. ターキッシュ・バンの特徴
  2. ターキッシュ・バンの飼育のポイント
  3. ターキッシュ・バンのかかりやすい病気・ケガ
  4. ターキッシュ・バンの保険金請求事例
  5. ターキッシュ・バンの保険料例

ターキッシュ・バンの特徴

ターキッシュ・バンの歴史

1955年、2人のイギリス人が、旅行者向けの観光名所などの写真を撮るためにトルコを訪れました。
彼らは現地で2頭の子猫を譲り受け、一緒に旅を続けていました。そしてなんと、彼らが川や池のそばで涼もうと立ち止まると、子猫たちは水遊びを始めたのです。その光景に驚いた彼らは、イギリスに子猫を連れ帰り、とても珍しい猫種として紹介しました。
原産国の中ですら貴重であったターキッシュ・バンを猫種として保存するため、世界中のブリーダーたちが協力しました。
バンという名前は、発見された場所の近くにあった湖の名前に由来しています。

ターキッシュ・バンの容姿は?

大型でパワフルな体格です。伝統的な毛色は真っ白ですが、頭と尾には色が入ることもあります。
目の色は琥珀色や青色、オッドアイなど様々です。被毛はセミロングでカシミアのような手触りをしており、水や汚れをはじきます。アンダーコートはありませんが、被毛は成長とともに豊富になっていき、特に尾の毛は長くてボリュームがあります。
寒暖の差が激しい出身地の環境に適応したため、夏には毛が短くなり、冬には肉球の間にまでふさふさの毛が生えます。

ターキッシュ・バンの飼育のポイント

大人しい性格ですが、非常に賢く好奇心旺盛なので、いたずら好きな一面もあります。力強い後ろ足を使って高いところに飛び乗るので、キャットタワーは安定感のあるものを用意し、周りには危険なものを置かないようにしましょう。
水遊びが好きな子も多いので、水回りでいたずらをされないよう注意が必要です。
飼い主さんの後をついて回ったり、膝の上で丸まってなでられることは大好きですが、長時間抱っこされるのは好みません。
また、毛質上汚れは付きにくいですが、お風呂を好む子もいるので、チャレンジしてみても良いかもしれません。

ターキッシュ・バンのかかりやすい病気・ケガ

子猫~成猫

皮膚炎

細菌や真菌、ダニなどが皮膚に炎症を起こします。皮膚の弱い犬種だったり、免疫力の低下や外傷から皮膚のバリア機能が落ちてしまうと、炎症が起こりやすくなります。症状は湿疹、かゆみ、脱毛など様々です。

猫風邪

主にヘルペスやカリシといったウイルスが感染することで、くしゃみ、咳、鼻水、発熱などの風邪の症状がでます。また、目ヤニがみられることも多いです。特に免疫力の低い子猫や高齢の猫では重症化することもあります。

尿石症

体内のミネラル成分が集まって、結晶や結石をつくる病気です。細菌感染、体質、ミネラルの多い食べものなどが主な原因となります。結石は主に膀胱、尿道、腎臓に形成され、頻尿や血尿がみられるほか、尿道に詰まってしまうと尿が出なくなることもあります。

成猫~

慢性腎臓病

腎臓の働きが悪くなり、体内の毒素を尿として排出できなくなってしまう病気です。高齢の猫に非常に多く、徐々に進行していきます。水をたくさん飲む、おしっこが薄くなり量が増える、食欲不振、嘔吐などの症状がみられます。

甲状腺機能亢進症

甲状腺が腫れて大きくなり、チロキシン(サイロキシン)というホルモンが過剰に分泌されることで起こります。チロキシンは代謝を上げる働きがあるので、食欲は増しているのに体重が減ったり、攻撃的になったりします。高齢の猫に多く、元気や食欲はあるので発見が遅れることがあります。
  • 猫種別飼い方ガイドには、アイペット損保のペット保険の補償対象外の傷病も掲載されている場合があります。
  • 補償開始日前からかかっていた傷病など、ご請求の内容により、保険金をお支払いできない場合もあります。

ターキッシュ・バンの保険金請求事例

皮膚炎の場合

体に赤い発疹があったので、病院に連れて行きました。「皮膚炎」と診断され、お薬を飲み始めることになりました。

年齢2歳内容通院1日

診療明細書

診療項目金額(円)
診察 1,500
検査 3,000
お薬 2,500
合計7,000

幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン

高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償

「うちの子」補償額
4,900円
手術が含まれていない
通院のため、補償対象外です
お客さま負担額
2,100円
お客さま負担額
7,000円
うちの子の
詳細はこちら
うちの子ライトの
詳細はこちら
  • 上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
  • 各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
  • お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。

尿石症の場合

血尿が出たため、気になって病院に連れて行きました。検査の結果、膀胱に結石が見つかり、お腹を切って結石を取り出す手術を行いました。

年齢4歳内容手術1回、入院3日

診療明細書

診療項目金額(円)
診察 800
入院(2泊3日) 9,000
検査 25,000
全身麻酔 17,500
手術 45,000
結石分析 4,500
点滴 12,600
処置 6,000
注射 5,400
お薬 2,000
合計127,800

幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン

高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償

「うちの子」補償額
89,460円
「うちの子ライト」補償額
115,020円
お客さま負担額
38,340円
お客さま負担額
12,780円
うちの子の
詳細はこちら
うちの子ライトの
詳細はこちら
  • 上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
  • 各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
  • お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。

ターキッシュ・バンの保険料例

うちの子
70%プラン50%プラン
月払2,990円月払2,400円
年払34,840円年払27,930円
うちの子ライト
月払830円
年払9,660円

見積り条件(うちの子・うちの子ライト共通)

年齢:1歳 お支払い方法:クレジットカード支払

新規でご契約いただいた場合の保険料例となります。上記は一例となりますので、実際の保険料はお見積りよりご確認ください。

全国すべての動物病院に対応!

お見積り・お申込みはこちら

猫種別飼い方ガイドトップへ戻る

[参考文献]
TICA(The International Cat Association)
CFA(The Cat Fanciers' Association)