秋田犬
忠犬ハチ公のモデルである秋田は大変忠実で従順です。利口で穏やかな反面、飼い主さん以外には大変警戒心が強いのが特徴です。また、日本犬の中でも大型で頑丈な体型は、日本一美しい体型とも言われています。もともと狩猟犬であるため、運動量が必要ですが、トレーニングをきちんとしないと肥満や他の人を攻撃してしまうなどの事故を起こす可能性もありますので注意しましょう。フワフワのダブルコートの毛は、本当に魅力的ですが、きちんとブラッシングをして皮膚炎などのトラブルを防ぎましょう。
秋田犬の特徴
秋田犬の歴史
古くから秋田地方で熊猟犬として活躍していたマタギ犬が、土佐犬やマスティフと交配されて大型化したのが、秋田犬のはじまりです。1919年に天然記念物としての保存運動が起こり、地方名から秋田と呼ばれるようになりました。1931年には9頭の秋田犬が、日本犬では初めての天然記念物に指定されました。その後秋田犬はヘレン・ケラーが来日した際に贈られたり、第二次世界大戦後にはアメリカに持ち込まれ、「アメリカン・アキタ」という犬種の起源となったりしました。日本では忠犬ハチ公として広く知られています。
秋田犬の容姿は?
頑丈な骨格をもち、日本犬の中でも特に大型な犬です。体型も日本犬の中で最も美しいと言われるほどバランスが取れています。耳は分厚い三角形で直立しており、目は比較的小さく、日本犬独特の三角形で目尻がつり上がっています。尾は太く背中の上に巻いています。毛はダブルコートで、臀部や尾の毛は他の部分よりやや長いです。毛色は赤、虎(赤、白、黒などの混色の虎柄)、胡麻(地色に黒が混ざったもの)、白などがあります。
秋田犬の飼育のポイント
非常に忠誠心が強く愛情深い性格の秋田犬は、きちんとしたトレーニングをしてあげることでかけがえのないパートナーとなります。大変警戒心が強く番犬としては優秀な反面、他の人への接し方を注意しないと事故につながってしまうことがあります。筋肉質で力も強いため、噛み癖や引っ張り癖をつけないようにしてあげましょう。また、皮膚病にかかりやすい傾向もあり、ふわふわのダブルコートはきちんとお手入れをしてあげる必要があります。毎日短時間でよいので、ブラッシングをしてあげましょう。
秋田犬のかかりやすい病気・ケガ
子犬~成犬
膝蓋骨脱臼(パテラ)
緑内障
皮膚炎
成犬~
白内障
前十字靭帯断裂
- ※犬種別飼い方ガイドには、アイペット損保のペット保険の補償対象外の傷病も掲載されている場合があります。
- ※補償開始日前からかかっていた傷病など、ご請求の内容により、保険金をお支払いできない場合もあります。
- ※当社のペット保険「うちの子」の保険料は、年齢と犬種によって決まります。犬種ごとに犬A・犬B・犬Cに分類されており、本ページに記載の一般的な犬のサイズとは異なりますので、ご注意ください。
詳細は以下の犬種分類表にてご確認ください。
ペット保険に加入すると、いざというときも安心!
今は元気なうちの子も、突然病気やケガをすることがあります。
ペット保険に加入することで、動物病院に行くハードルが下がり
小さな異変でも早めに受診することができるため、病気やケガの早期発見につながることがあります。
症状が悪化する前に治療やケアを行うことで、ペットの負担も大きく軽減されます。
アイペット損保なら、2つの商品から選べます!
秋田犬の保険金請求事例
皮膚炎(大型犬)の場合
体に赤い発疹があったので、病院に連れて行きました。「皮膚炎」と診断され、お薬を飲み始めることになりました。
年齢 | 4歳 | 内容 | 通院1日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 1,500 |
検査 | 3,000 |
お薬 | 6,000 |
合計 | 10,500 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 7,350円 | 手術が含まれていない 通院のため、補償対象外です |
お客さま負担額 3,150円 | お客さま負担額 10,500円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。
前十字靭帯断裂の場合
お散歩で走って転んだ後から、後ろ足がつけなくなりました。病院で「前十字靭帯断裂」と診断され、歩けるように手術を行いました。
年齢 | 6歳 | 内容 | 手術1回、入院7日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 800 |
入院(6泊7日) | 31,500 |
検査 | 45,000 |
全身麻酔 | 32,000 |
手術 | 230,000 |
点滴 | 15,000 |
処置 | 27,000 |
注射 | 18,000 |
お薬 | 15,700 |
合計 | 415,000 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 290,500円 | 「うちの子ライト」補償額 373,500円 |
お客さま負担額 124,500円 | お客さま負担額 41,500円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。