ドーベルマン
ドーベルマンは、凛々しく精悍な顔立ちとバランスの取れた流線型の体が美しく、かつ、護衛から子守りまで任せられる、見た目も能力も完璧な万能犬です。世界中でその名が知れ渡り、現在では各国で活躍しています。体は頑丈で筋肉も逞しいため、運動量も多く必要とします。その際、大型犬で起こりやすい胃捻転の危険性を減らすために、ごはんを食べた直後の激しい運動は控えましょう。また、心臓の病気になりやすい傾向があるため、異常に早く気づくために普段から様子をよく観察してあげましょう。
ドーベルマンの特徴
ドーベルマンの歴史
ドーベルマンはドイツの代表的な犬です。名前の由来は、最初にこの犬を繁殖させたフリードリッヒ・ルイス・ドーベルマンから来ています。彼はパートタイムで犬の保護員をしており、捕まえた犬の中から、俊敏さと従順さが特に際立っていた犬を交配させ、この犬種を作り出しました。しばしば警察犬として活躍し、「Gendarmedogs(地方治安警察官犬)」のニックネームがつけられ、20世紀の初めには警察犬として正式に認められました。
ドーベルマンの容姿は?
ドーベルマンは筋肉質で逞しい体つきをしています。頭は長くV字型で、耳は自然に前方向に折れ曲がっていますが、断耳した場合はピンと立っています。基本的に目の色は暗く、形はアーモンド型です。毛は短く、手触りは固いですがつやつやとした輝きがあります。毛色はブラックやブラウンですが、口やのど、四肢、尾の下側などは赤褐色が入っています。
ドーベルマンの飼育のポイント
俊敏さと警戒心を備え、エネルギッシュです。性格は友好的であり穏やかで、飼い主に非常に従順、子どもに対しても愛情を持って接してくれます。作業能力が高く、作業を与えると楽しみながら行ってくれます。毛足の短い被毛は布や柔らかいブラシでマッサージをするようにお手入れしてあげましょう。活力に満ちあふれており、なによりも運動に重点を置くことが大切です。毎日たっぷりと走らせてあげることが理想なので、ドッグランなどで遊ばせてあげてもよいでしょう。ただし、攻撃的な一面もあるため、子犬の時からしっかりと訓練をしてあげることが重要です。
ドーベルマンのかかりやすい病気・ケガ
子犬~成犬
汎骨炎
ウォブラー症候群
皮膚炎
成犬~
胃捻転
拡張型心筋症
皮膚炎
- ※犬種別飼い方ガイドには、アイペット損保のペット保険の補償対象外の傷病も掲載されている場合があります。
- ※補償開始日前からかかっていた傷病など、ご請求の内容により、保険金をお支払いできない場合もあります。
- ※当社のペット保険「うちの子」の保険料は、年齢と犬種によって決まります。犬種ごとに犬A・犬B・犬Cに分類されており、本ページに記載の一般的な犬のサイズとは異なりますので、ご注意ください。
詳細は以下の犬種分類表にてご確認ください。
ペット保険に加入すると、いざというときも安心!
今は元気なうちの子も、突然病気やケガをすることがあります。
ペット保険に加入することで、動物病院に行くハードルが下がり
小さな異変でも早めに受診することができるため、病気やケガの早期発見につながることがあります。
症状が悪化する前に治療やケアを行うことで、ペットの負担も大きく軽減されます。
アイペット損保なら、2つの商品から選べます!
ドーベルマンの保険金請求事例
皮膚炎(大型犬)の場合
体に赤い発疹があったので、病院に連れて行きました。「皮膚炎」と診断され、お薬を飲み始めることになりました。
年齢 | 4歳 | 内容 | 通院1日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 1,500 |
検査 | 3,000 |
お薬 | 6,000 |
合計 | 10,500 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 7,350円 | 手術が含まれていない 通院のため、補償対象外です |
お客さま負担額 3,150円 | お客さま負担額 10,500円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。
胃捻転の場合
ごはんの後、突然よだれを垂らし、ぐったりしてしまったので、急いで病院に連れて行きました。「胃捻転」と診断され、すぐにお腹を切って手術を行いました。
年齢 | 11歳 | 内容 | 手術1回、入院6日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 5,000 |
入院(5泊6日) | 30,000 |
検査 | 43,000 |
全身麻酔 | 35,000 |
手術 | 170,000 |
点滴 | 20,000 |
処置 | 20,000 |
注射 | 15,000 |
お薬 | 5,000 |
合計 | 343,000 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 240,100円 | 「うちの子ライト」補償額 308,700円 |
お客さま負担額 102,900円 | お客さま負担額 34,300円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。