アメリカン・コッカー・スパニエル
イングリッシュ・コッカーと同じ鳥狩猟犬のグループに属し、その中でも最も小型の犬種です。美しい絹状の茶色い毛をしたアメリカン・コッカーはアニメ映画の主人公にもなり、一躍有名になりました。狩猟犬としての大胆さや体の強さと、明るく友好的な性格を持ち合わせています。飼い主に深い愛情を抱き、子どもにも優しく良い遊び相手になってくれます。とても活発で元気な犬種ですが、目の病気になりやすい傾向があるので、普段からよく観察するようにしましょう。
アメリカン・コッカー・スパニエルの特徴
アメリカン・コッカー・スパニエルの歴史
1620年、メイフラワー号が移民を乗せてアメリカにやってきた際に連れていた犬が、スパニエルであったとされています。その中には、狩猟犬のスパニエルとは少しタイプの違う、小柄で頭が丸くマズルの短い犬が含まれていました。そのスパニエルが愛玩犬として繁殖され、アメリカン・コッカーとして確立していったと考えられます。17世紀まで全てのスパニエルは一緒のグループとしてまとめられており、ドッグショーが始まった頃も「コッカー・スパニエル」として審査されていましたが、1945年にはアメリカンケネルクラブがイングリッシュ・コッカーを別犬種であると宣言し、それぞれの犬種が確立していきました。
アメリカン・コッカー・スパニエルの容姿は?
鳥狩猟犬の中では最も小型でコンパクトですが、狩猟犬らしいしっかりとした体つきです。マズルはイングリッシュ・コッカーよりも短めで、丸みを帯びた優しい顔つきです。耳は長く垂れ下がっており、尾は断尾している場合があります。毛は絹状でまっすぐかややウェーブがかかっており、耳・胸・腹部・四肢にはふさふさした飾り毛があります。毛色は、ブラック、ブラック&タン(黒地に黄褐色の模様)、クリーム、レッド、ホワイトを含む2色以上のパーティカラーなどがあります。
アメリカン・コッカー・スパニエルの飼育のポイント
元々狩猟犬ではあったものの、愛玩犬として長く繁殖されてきたため、とても優しくて穏やかな性格です。飼い主さんの言うことをちゃんと聞く集中力も持っているので、自由でわがままになり過ぎないように、子犬の頃からしっかりとしつけを行いましょう。運動が大好きなので、一緒にドッグスポーツなどを楽しみたい飼い主さんにとっては良いパートナーになってくれます。運動量が足りないと肥満の原因にもなってしまうので、その場合はごはんの量を調節して体重をコントロールするようにしましょう。コッカーの特徴でもある美しい毛を維持するために、特に飾り毛の多い部分は念入りにブラッシングをして毛玉を防ぐ必要があります。また、耳が垂れていて炎症を起こしやすいので、定期的に状態をチェックしてあげましょう。ごはんの時に耳が汚れてしまう場合は、一時的にカバーを付けたり結んであげると清潔に保つことができます。
アメリカン・コッカー・スパニエルのかかりやすい病気・ケガ
子犬~成犬
白内障
チェリー・アイ
異物誤飲
皮膚炎
成犬~
緑内障
ドライアイ
- ※犬種別飼い方ガイドには、アイペット損保のペット保険の補償対象外の傷病も掲載されている場合があります。
- ※補償開始日前からかかっていた傷病など、ご請求の内容により、保険金をお支払いできない場合もあります。
- ※当社のペット保険「うちの子」の保険料は、年齢と犬種によって決まります。犬種ごとに犬A・犬B・犬Cに分類されており、本ページに記載の一般的な犬のサイズとは異なりますので、ご注意ください。
詳細は以下の犬種分類表にてご確認ください。
ペット保険に加入すると、いざというときも安心!
今は元気なうちの子も、突然病気やケガをすることがあります。
ペット保険に加入することで、動物病院に行くハードルが下がり
小さな異変でも早めに受診することができるため、病気やケガの早期発見につながることがあります。
症状が悪化する前に治療やケアを行うことで、ペットの負担も大きく軽減されます。
アイペット損保なら、2つの商品から選べます!
アメリカン・コッカー・スパニエルの保険金請求事例
皮膚炎の場合
体に赤い発疹があったので、病院に連れて行きました。「皮膚炎」と診断され、お薬を飲み始めることになりました。
年齢 | 4歳 | 内容 | 通院1日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 1,500 |
検査 | 3,000 |
お薬 | 2,500 |
合計 | 7,000 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 4,900円 | 手術が含まれていない 通院のため、補償対象外です |
お客さま負担額 2,100円 | お客さま負担額 7,000円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。
異物誤飲の場合
おもちゃを飲み込んでしまったので、病院に連れて行きました。検査の結果、胃の中に見つかり、全身麻酔をかけて内視鏡で取り出しました。
年齢 | 0歳 | 内容 | 手術1回、入院2日 |
---|
診療明細書
診療項目 | 金額(円) |
---|---|
診察 | 800 |
入院(1泊2日) | 3,000 |
検査 | 15,000 |
全身麻酔 | 13,000 |
内視鏡 | 37,500 |
点滴 | 3,000 |
注射 | 4,000 |
お薬 | 1,460 |
合計 | 77,760 |
幅広い補償でいつでも安心 うちの子70%プラン | 高額になりがちな手術費用に うちの子ライト90%補償 |
---|---|
「うちの子」補償額 54,432円 | 「うちの子ライト」補償額 69,984円 |
お客さま負担額 23,328円 | お客さま負担額 7,776円 |
うちの子の 詳細はこちら | うちの子ライトの 詳細はこちら |
- ※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
- ※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
- ※お支払いさせていただく保険金は、各商品の支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。