アイペット損保のペット保険の口コミ
お客さまからいただいたお褒めのことば、お礼のことばやご評価の一部を掲載しています。
-

備えていたアイペット保険が本当に助かっています

母親が定年し時間に余裕ができたので初めて犬を飼いました。まったくの素人でしたが、母親とともに犬につ...
-

人間もそうだけどわんちゃんも保険は絶対入っていた方が安心です

9月にキャバリアとトイプードルのミックスちゃんを迎えてあずきと名前をつけました。 お腹が弱いのか...
-

少量の茄子の油炒めを食べてしまい急いで病院に

私は長いこと猫を飼っていましたが、18年いた猫が亡くなり寂しくて保護猫を2匹お迎えしました。ところ...
-

14才の高齢犬が突然ぐったり、熱中症かな?と思い病院へ

去年の7月の朝、突然ぐったりしていて熱中症かな?と思い14才の高齢犬ということもあり病院へ。検査の...
-
うちの子主人のシャツのボタンを飲み込み慌てて病院へ

主人が保険と名の付くものはどれも嫌いでペット保険の加入も嫌がりましたが、3か月の子犬を迎えるにあた...
-

ペット保険に加入していたため自己負担は3割ですみました

昨年8月にふざけて木の実を飲み込み、大きすぎて腸閉塞になり、手術費用についての説明を受けて、緊急手...
-
うちの子今年は一度も保険をつかわずに終わると思っていた中での出来事だったので、加入していて本当に良かったです

昨年の12月末に、自宅で職場の園児たちの発表会の衣装作りをしていた時、飼い猫のちぃ(男の子)2歳が...
-

保険に加入している安心感

眼鏡の誤飲など、色々と病院にかかり、その度に保険を使っています。最近では、ドックフードの食い付きが...
-

愛犬家の飼い主としての責任の果たし方をあれこれ考えた結果、不測の事態に備えるために保険も防災もとても大切だと身に沁みました

【失敗談】 過去に誤飲で愛犬のポメラニアン(女の子)が開腹手術になってしまい、入院手術に費用が掛...
-

これからも年をとるたびに他の病気や手術で通院すると思うと加入しておいて良かったと思っています

うちの猫は2歳になる前に猫風邪や脱毛、膀胱炎と尿結石になったり病院に通う事が多く、これからも年をと...
-
うちの子重なる治療に費用は心配でしたが、保険に加入していること且つ窓口精算可能なため、費用面や精神的な負担が少なく通院できました

7歳のふくたろうは、4歳を迎えた頃に腰部椎間板ヘルニアを発症し、症状に合わせて生活をしています。毎...
-

うちの子たちは2匹ともアイペット損保さんにお世話になっています

うちの子たちは2匹ともアイペット損保さんにお世話になっています!病院の窓口で保険がきくため、その時...
-
うちの子大学病院の獣医療センターでの入院・治療費を見てびっくり!

うちの子がまだパピーの頃、大きな病気をしました。大学病院の獣医医療センターで何日も入院したんです。...
-
うちの子小さいうちは些細な事で大きな病気、怪我になりえます

生後2か月でチワワをお迎えし、アイペットの保険に加入しました。生後3か月、だんだん活発になってきた...
-

保険加入でわんぱくな子も安心

わんぱくなのですが、保険に加入しているということもあり、安心して見守っていられます。 わんぱくな...
-

緊急で入院、保険加入していたのですごく助かりました

迎え入れる時に加入。先住犬も保険に加入していましたが、病気の際は助かったので迎え入れた時に2匹目は...
-
うちの子生後2か月のポメラニアンが風邪を引き病院へ

ポメラニアンの女の子を生後2か月でお迎えして2年半が経ちました。お迎えした日から保険に加入。飼い始...
-

もしペット保険の加入を悩んでいる方がいたら、自分の経験からぜひ加入をお勧めしたいと思います

うちの子をお迎えする時に、ブリーダーさんに勧められ、予定はしてませんでしたがアイペットさんに加入す...
-
うちの子手術後、元気に走り回る姿を見て手術してよかった

パピヨンを飼っています。4才のときの健康診断でパテラと診断され、いろいろ調べて手術を決意。手術費用...
-

保険で費用負担が軽減されることで早く病院に行く決断が出来ます

夜に突然震え出し、夜間救急に行きました。原因がわからず色んな検査をしたので、タクシーで出向いた交通...